雑記 | MODELING GARAGE ITKworks

MODELING GARAGE ITKworks

プラモデルと、時々バイクとクルマ。

XJ6に乗り換えてから1月ほど経ちますが

 

 

 

 

 

一向に馴染まないんだよなぁ…なんか…

 

 

 

 

 

ついZZRと比べて、悪いところばかりに目が行っちゃうというか

 

 

 

 

 

我ながら気持ちが悪いくらいZZR気に入っていたので、いざ乗り換えてみてもテンションが上がらないというか

 

 

 

 

 

なんというか、非力なZZRをぶん回して乗ってる時のテンションの上り様というか、昂りというか。そういうものが今はまるでない感じ

 

 

 

 

普通に乗って走れるんだけど、本当にただだらーっと乗ってるだけって感じ?

 

 

 

 

 

 

 

 

ZZRのほうが格好いいしなぁ…やっぱりいいなぁ、ZZR250.

 

 

 

 

 

 

 

失敗したかなぁ…いやでもZZRはもうミッションが逝っちまってたし、音叉マーク関係で仕事してる以上はなぁ…

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、R25やR3に乗ったところで、「やっぱりZZRのほうが良いな」としか思えなかったので、もう私はZZR以外を愛せないのかもしれない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもまぁとりあえず。

 

 

 

 

当面はこいつに乗るしかないので、乗ってるうちに愛着がわくことを祈って乗り続けます。次の車検を前にしたときは考え物です。まぁ会社の都合もあるしどうなるかはわからないですけれども。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、ちょこっと雑記。

 

 

 

 

ビギニングガンダム、えらい難航しています

 

 

 

 

ど定番の肩関節改造、腰のプロポーション調整はすでに済ませましたが、そこからがね…

 

 

 

 

既にノーマルのビギニングとしては満足いくレベルのものがある以上ノーマルで作るわけにもいきませんし

 

 

 

さてはて。

 

 

 

アイデアが浮かばないものかと、一つ別のものを作り出す始末です。どーなのよそれ

 

 

 

 

 

そのうちまた報告するんじゃないでしょうか。とりあえず今はまるで手が進まない。進めようがないです。アイデア力を、そしてアイデアを形にする技術を下さい…!

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、先日とあるおもちゃを買ってきたのですよ

 

 

 

 

東京マルイのガスブローバック、SIGP226E2。エアガンですな。

 

 

友達の付き合いでFPSやってたり、なぎさん目当てでヨルムンガンド見たりしてたら欲しくなっちゃって

 

 

 

M9やグロッグと迷ったんですが、大きすぎず小さすぎない手ごろなサイズ、無駄のない洗練されたデザインで選びました。

 

 

 

買って何するのって?眺めて触って飾って悦に浸るんです。プラモと同じ

 

 

 

 

 

良いもんですねぇ、モデルガン。カービンとかも欲しくなっちゃう

 

 

 

 

 

 

 

 

いずれZZR増車するんならこんなことしてる場合じゃないんだけどな。浪漫には勝てなかったよ