あなたの道ひらき手相鑑定士
いたばし千賀子です。
本日は「仙臺三十三観音を歩いてめぐる旅・其の弐」
を開催しました。
今日の天気は「曇り」予報だったのに〜〜〜
玄関出たら雪がチラついていて
思わず、笑う私。
それでも元気に
仙台新寺、連坊、荒町、石名坂、木下周辺を歩いて巡りました。
スタート時は米沢さんから「旅の安全祈願」のために
火打ち石で厄除けをしていただきました。
スタートは第十二番札所 慈恩寺から祈ります。
仙台東口には、街の中にお寺が集中していて寺町となっています。
夏にも訪れた第二十三番札所 松音寺
冬は落ち葉の絨毯
渦巻きに 並ぶ落ち葉の 小宇宙 byちかこ wwーー
第十七番札所 阿弥陀寺の観音堂
仙台三十三観音ではありませんが毎回立ち寄らせていただいている裁松院の千躰観音。
境内には仙台の地名の起源となった千躰仏を納めた千仏閣があります。
また、ここには伊達騒動で処刑された伊東七十郎さんのお墓があり処刑前に『我が霊魂三年の内に逆賊を滅すべし』と言い残しています。墓石にも「罪人」と刻まれましたがその3年後、身の潔白が証明され、墓石も「罪人」という文字が削り取られたということです。
光寿院の鐘楼の天井画には見事な龍がおりまして
みなでしばし鑑賞
道端のおもしろ風景
午前中は雪がちらつき寒さもありましたが
午後からは晴れ間も見えて無事
仙台三十三観音を巡拝出来ました。
ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
ありがとうございます。
■2023年も
米沢英巫さんと CIENOWAで開催します。
開催予定日には
土曜開催もあります。
お申し込みは来年の3月開始。
四季折々の「仙臺三十三観音を歩いてめぐる旅」
ぜひご一緒しましょう。
今日も読んでくれてありがとう。
またブログ書きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★イベントご案内
■2022年12月17日(土)
スピリチュアルヒーリングイベント
■12月10日(土)
風の時代をわたしらしく闊歩したい
すべての女性に贈るspecial イベント!
今日も読んでくれてありがとう。
またブログ書きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★あなたの道ひらきをお手伝いさせて頂きます。
手相鑑定、カウンセリングであなたが前に進むように
心もサポートします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポッチと頂けると
ちかちゃんよろこびます^ ^
フォローうれしい。
ご登録の方にはカードからのメッセージが届きます。
手相を学びたい方にオススメ!