あなたの道ひらき手相鑑定士
いたばし千賀子です。
2022年12月6日(火)
仙台三十三観音歩いてめぐる旅・其の弐
開催です。
今回は仙台市内、新寺周辺を巡ります。
仙台三十三観音は
伊達家四代藩主綱村公の時代に選定され
江戸時代には歩いて三十三観音を巡ることが
とても盛んだった歴史があります。
現在、三十三の観音様はお寺や地域の人々に
保護され、祈りの場として大切にされています。
観世音菩薩さまと三十三という数字について
観世音菩薩さまは相手の立場や素質に応じて
ある時は女性の姿で、
ある時は子供の姿で、等々
三十三に変化して現れて人々を救うそうです。
前回の様子
第一札所 法楽院
第七札所大願寺
第六札所 荘厳寺
こんなことしてみました
きっと心満たされる、旅になると思います。
お申し込みお待ちしてます。
詳しくはこちらから
今日も読んでくれてありがとう。
またブログ書きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★あなたの道ひらきをお手伝いさせて頂きます。
手相鑑定、カウンセリングであなたが前に進むように
心もサポートします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポッチと頂けると
ちかちゃんよろこびます^ ^
フォローうれしい。
手相を学びたい方にオススメ!