ちびっこチャリティーの準備をすすめている中で
7年ぶりのディズニーランドの私(笑)。
いろいろ調べても
小さいちびっこたちがどんな所に行ったら
楽しいのかが、何が好きかがわからなかったの。
でもスタッフのみんなが
いつでも
相談にのってくれて
不安にかられる私を
「大丈夫だよ、大丈夫、大丈夫。」と
励ましてくれて
準備を手伝ってくれて
ほんとうれしくってありがたかった。
不安を考え出したらきりがなく
私にできるだろうか大丈夫だろうかと思う日に
「大丈夫だよ、大丈夫、大丈夫。!」
その言葉に勇気をもらって当日の日を迎えることが
できました。
そして当日はたくさんのジェニマスの先輩に
助けてもらいました。
ありがとうございました。
そのおかげでちびっこたちのいっぱいの
笑顔を見ることができて
ママたちともお話ができてとても幸せな時間でした。
ちびっこチャリティーはたくさんの
あたたかい愛、思いやりで
できているんだなぁと
しみじみそう思いました。
ボランティアスタッフさんを紹介させてくださいね。
みなさんがそれぞれが
ちびっこチャリティーの事を書いてくれてます。
ぜひ読んでねーーーーーー。
みなさんのおかげで夢の国で
ちびっこチャリティーが無事開催できました。
ありがとうございました。
私の子供が小さい頃
私は子育てに常にいっぱいいっぱいで
子供は私に迷惑をかける存在の前提で
子供たちをみていました。
だからちょっとでも迷惑をかけようものなら
ものすごく怒っていた。
好奇心いっぱいの子供たちを
止めていました。
私には 「ある」が見えなかったの〜。
このちびっこチャリティーで
ママたちが「ある」をいっぱい感じて
欲しいなぁと思っていました。
いつも「ある」をいっぱいいっぱい
伝えてくれる。
だからそのうち自分でも「ある」をみつけられるように
なるんだよね。
このピーピー笛おもしろいよね。