おはよう

お時間があればクリックをお願い致します


スピリチュアルランキングへ
 
曼荼羅エネルギーと、願い事が成就するエネルギーを

入れてあります。 共に願って下さる地蔵さんとは

違いますが、こちらも御地蔵さんです。
 


先日動物病院に行ったとき、隣に座られたご婦人が

「ペットロスにならないように、早く次の犬を飼いなさいと

友人に言われるのです。でもね、この子がいてまさかね」 

と話していました。

そのわんちゃんは、もう老犬で寝たきりでした。

ペットロスには、次の子を迎え入れる事が良いと言われて

いるのかも知れませんが、2匹いても3匹いても、失った

悲しみは同じだと思います。

モノではなく大切な家族だから、何匹いたとしても悲しみは

同じなのです。

むしろその数ほど、悲しむ覚悟が必要になります。

不思議と何匹いたとしても、一匹いなくなると気が抜けた

ような感じになります。


亡くなった犬や猫の気持ちは、どうなのだろうかと思います。

悲しいけれど、早くあの世に行って、成仏する事が良いと

思われる事でしょう。

犬や猫は、生まれ変わりも早いと思われているかも知れませんが

動物やペットととして、やっぱり同じように、ひと括りには

出来ないもので、一匹一匹それぞれに違っています。

人に関わらずに生きているノラちゃんだと、比較的に生まれ

変わりは早いと思います。 

それは思いを残すものが、この世にない事が多いからです。

けれど人に飼われて、人と暮らしていたら、飼い主との

愛情も深いものになります。

深ければ深いほど、感情も人に近くなり、ゆっくりとあの世に

行こうとします。

そして大好きな飼い主さんが還る時、自分も御出迎えしたいと

思っている子も多くいます。

沢山の亡くなったペットの思いを視させて頂きましたが、

亡くなって半年、一年くらいは同じように家に残って

飼い主の傍に居たり致します。

それは成仏していないとか、しているとかいうものでは

なくて、御互いに心が落ち着き、居ない生活に少し慣れる

まで、飼い主に自分の姿は見えないけれど、傍に寄り

添っていたいと思う子が多いからです。

それは、自分も安心して納得して還る為なのです。

その方がペットも後々、早く成仏できるものなのです。

亡くなったらすぐに、その子が未練を残さないように、

その子が暮らした形跡を残さないように、全て片付けたり

処分したりする方もいるかも知れませんが、それはやっぱり

とても悲しそうにして、オロオロしている子が多かったりします。

1週間から10日間くらいまでは、いつもの習慣があります

ので、ご飯の時間になればご飯を催促する子もいます。

その内、お腹が空かない事に気づきますので、あとは

ご飯を上げなくても大丈夫になっていきます。


いちごの前に飼っていたのは、17歳で亡くなった猫でした。

その猫が亡くなって暫くは、やっぱり家にいましたが、半年が

過ぎて、猫の気配もしなくなりました。

けれどいちごが家にやって来る日、最後のお別れに再び

きてくれたのでしょうね。

最後のお別れに、自分の匂いを家族にアピールして、

自分の事を忘れないでと、伝えてからまた還りました。

いちごが来る日の朝、いちごという犬が来る事をわたしも

家族も知らずにいました。

それも縁かもしれませんが、いちごは何の予定も

心構えもなく、その日の午後に我が家にきました。

亡くなった猫はその日、犬が来る事をわかっていた

のでしょうね。

その後、その子の気配はなくなってしまいましたが、

あの世の入り口で、父と一緒に会った事があります。

わたしが還るとき、また迎えに来てくれると信じています。

父が亡くなった時も、昔飼っていた ”ちび” という父が

可愛がっていた犬が、父の傍に来ていました。

ペットの愛情は、飼い主さんが思うよりも、もっと深い

ものなのかも知れませんね。


どうしても動物の寿命は短いので、飼い主よりも先に逝きます。

だけど、ペットロスという言葉に怯えないで下さい。

失って悲しくて、辛くて当たりまえなのです。

それは、飼い主を残していくペットも同じなのです。

それでもペットは愛されたこと 自分も沢山愛したこと 

大好きな飼い主との、楽しかった思い出が何よりも

一番大好きな、自分が生きた証になります。

飼い主がちゃんと愛してあげられたかよりも、ちゃんと

飼い主の愛に応えられたか、飼い主を全霊で愛せたかが

飼われていたぺっと達の、この世でのお題なのかも

しれませんね。

人も、どれくらい愛の疎通が出来るか。それも

生きているわたし達の、お題の一つなのかも知れない

なぁとそんなふうに思います。


よく犬は人に懐き、猫は家に懐くと言われますが、決して

そんな事はなくて、愛情の表現の違いで判断されるだけで、

犬も 猫も 鳥も うさぎも飼い主に懐くものです。





我が家で、呼んでも来ないのは いちごです。

「おまいが来いやー」っていう顔をします。
 


みかんは猫の割には、呼べばきます。
 

うりは、寝ていても何してもすぐに来ます。
 

それぞれの性格が面白いです。




太陽が眩しいお天気の仙台です。

思わず ”おはようー” ”ありがとう” って言葉が出ました。

わたしの今日を ありがとうの日に致します。

どうぞ皆さんの今日を ありがとうの日にされて下さいませ。

あいしているよ、 だいすきだよ

今ここに生きていること、いっぱいの感謝でありがとう。

精一杯、愛してあげよう、愛されてみましょう。

行ってらっしゃい いってきます腕。




あんな、しっとる?
カトちゃんペッの構えはな、まず指をこうするねん。
んでな、その指を鼻の下に持っていくねんで、
そこから鼻の下延ばして、ペッてするねん。
 

朝から長くなりました。読んで下さってありがとうございます。

良かったら、ぽちっとお願い致します。


人気ブログランキングへ



さよこさんが 大黒さんに行ったときの事を以前ブログに

書いてくださったそうですが、改めて確認してみたら

目が開いていたそうです。

さよこさんが映した大黒さん
 
 
 先日の大黒さん
 

いつも 表情が違います。

先日は、3人で確認したので思い込みでは無い筈ですが

うっすら開けた目が、徐々に徐々に開いてきて そして

口角が上がってきたのを3人でみて、びっくりしました。

それを娘に話したら「ホラーじゃん」って、なるほど

よくよく考えてみたら、ホラーですね。笑2

でもね、油掛け大黒さん、可愛らしいんです。



~~お知らせです~~

8月20日 仙台にて

☆さやかのスピリチュアルメディケーション
*10時~12時  さやかさんの仙台ワーク 3千円

・リンパの流れを良くする

・お顔がスッキリするお顔の筋肉の調整

・呼吸のための筋肉の調整

スピリチュアル瞑想等を含めた、他にも内容盛りだくさんです。

*その場で、小顔や、ウエストマイナス3,4センチが、
実感できるワークです。
是非みんなでもっと美人になりましょう。


さやかさんのお申し込みはこちら 
メーテルさんにそっくりなさやかさんです。
どうしてそんなに小顔なの?といつも思います。
是非その技を教えて頂きましょうにやっ。。。


さやかさんのワークに参加した後で、sakuraさんのワークも
幽体しやすくなります。