聖護院カブの移植とオクラとモロヘイヤの植え付け | 一望千里

一望千里

田舎ぐらしを通じて、自給自足への挑戦をしながら、野菜作り、山菜取り、海釣りなど、日常の出来事を記事にしてお知らせします。

16時の予約だった眼科の受診が意外に早く終わったので
家に戻ってから、サツマイモの畝に種が零れて発芽した
聖護院カブの苗を生育の妨げにならないよう
移植して見ました。

 

 

一般的には根菜類の移植は出来ないと言われていますが、

調べて見るとカブの移植をやっている例があったので、

駄目元でやって見ました。

聖護院カブは冬野菜なので播種は普通8月に行うので

上手く出来るとは思いませんが経過を観察して見ます。

 

上の画像の聖護院カブの右隣はオクラですが、種から育てたものが

生長が遅く(ペットボトルを被せたもの)心配なので購入苗を6本植えたのですが、

コメリで安売りしていたので更に12本追加しました。

オクラは2~3本仕立てにするので毎年1畝に20~30本ぐらい

必要なのです。

 

 

 

先月、モロヘイヤが発芽しないため苗を買いに行くと

花が咲いているものしか無かったので今年は諦めていましたが、

今日コメリで花が咲いていない苗を見付けたので

買って来て植えました。

 

画像では分かり難いですが、4株植えました。

モロヘイヤの種には毒があるため、花が咲く時期になると

収穫をやめるのですが、ホームセンターで売られているものは

最初から花が咲いることが多いのです。

 

 

 

フォローしてね

ブログランキングに参加しています。ポチッとクリックのご協力お願いします。