気が付けば師走 | 一望千里

一望千里

田舎ぐらしを通じて、自給自足への挑戦をしながら、野菜作り、山菜取り、海釣りなど、日常の出来事を記事にしてお知らせします。

早いもので12月も残すところ21日になってしまい、

年賀状お断りの葉書もポツポツ届くようになりました。

まだ確定していませんが、妻の退院が12~19日の間になるらしいのですが、

退院しても大掃除は全部1人でやらなければならず

年末に近付いてから大掃除をするのも大変なので

少しずつ始めようかと悩んでいます。

寒い日は外回りの片付けや窓拭きはやりたくないので、

暖かい日にやろうと思っています。

今までは窓拭きと風呂場の掃除だけでしたが、

室内の掃除の他に玄関やトイレキッチンもやらなければなりません。

今更ですが、主婦の仕事も結構大変だったのですね。

兎に角、新年は綺麗にして迎えたいので頑張るしかありませんが、

出足の一歩が踏み込めれば、後は一気にやるタイプなので

その一歩が何時になるのか?・・・です。

 

年末は鍋料理で済ませ、新年のお雑煮は作っても

おせち料理などはやめようと思っていますが、

正月飾りの門松と鏡餅ぐらいは飾りたいと思っています。

 

 

フォローしてね  

ブログランキングに参加しています。ポチッとクリックのご協力お願いします。