仕事帰りの電車はいつも満員。

先日、優先席の前に立つと、私の横に立ってスマホを眺めていたサラリーマン(推定20代)に向かって、優先席に座っているおじさん(推定50代)が、

「そこに書いてあるんだから携帯切れよ」とかなり喧嘩腰の鬼の形相でイチャモンを付けていました。その周辺は凍った空気。

サラリーマンはおじさんの口調にイラッとしたのか「切らなきゃいけないんですか」「そんな杓子定規に言われても」と逆ギレで反論。一触即発の香りがプンプン。

すかさず、おじさんの隣に座っていた女性(推定30代)が事を荒立たせないようにするためか、「書いてあるんだから切った方がいいですよ」とサラリーマンに一言。

しかし、おじさんも女性も彼らの目の前に立っている妊婦の私に席を譲ってはくれなかった(笑)

私はいつも基本立って通勤しているから、別に譲ってもらわなくてもよいのだけど(妊婦様と思われたくないしね)、なんだかおかしくて(⌒-⌒; )

家に帰って夫にその事を話したら、

「そこですかさず、そこに書いてあるんだから、妊婦の私に席を譲ってくださいって言えば良かったのに(笑)。あ、もっと大きな揉め事になるか」と。

恐ろしくて言えないわ(⌒-⌒; )

常識、非常識。見えるもの、見えないもの。

自分にとって都合のよい常識、非常識。

例え常識や正義感を振りかざしてみても、他人を不安にさせたりイラつかせるような非常識な態度や口調で注意したんじゃ、素直に常識は通らないよね。

揉め事に巻き込まれたくないから、次の停車駅で車両を変えました。







つわり中の4月16日、退団後初のかなめさんのショーがありました。

夜はほぼ毎日しんどい状態だったから耐えられるか心配だったのだけど、

昼は職場でいつも通りリバースしたものの、

六本木に着いて明治屋のメロンパンをかじりながら会場に向かい(何か胃に入れておかないと吐き気がしてくるので。かなめさんに逢える前だからかこのメロンパンが凄く美味しく感じた♡)、ステージに登場したキラキラしたかなめさんを目前にしたら、つわりなんて吹っ飛んじゃいました♡

気分が高揚していたからか、ショーの後、ハンバーガーを食べても戻したりしませんでした。

この日は自分的に思い出深い一日。

つわりの辛さとか、妊娠に関する不安が重なっていた時期だったから、かなめさんのショーに来れたことが、まず一歩を踏み出すためのゴールでありスタートのように感じていたのでした。

ちなみに、妊娠がわかった日の翌日も、かなめさんの宝塚退団公演のマイ楽だったから、Babyと一緒に宝塚最後のかなめさんを観ることができて、とっても幸せな気持ちでした。

ただし、ショーの翌日からの三日間はなかなかのつわりっぷりで、義母が美味しいものを食べさせてくれようと食事に連れて行ってくれたのだけど、食べてるそばから退席、、、、、。

あんなにも戻していたのに、全く体重が減らなかったのは妊婦の身体マジック?(⌒-⌒; ) 

そして4月19日の朝に戻してしまったのを最後に、戻すことはなくなり、

恐る恐るそうめんやうどん以外の食べ物も食べられるようになり、ゴールデンウィークには焼き肉を食べられるまでに復活しました。

妊娠中は酸っぱいものが食べたくなるというのは本当ですね。

私もカリカリ梅やはっさく、ところてんが美味しく感じたので(普段は食べないのに)、不思議な味覚の変化でした。

つわり中食べられたもの。

うどん
そうめん
笹かま
白いパン(菓子パンも)
ケンタッキー
あえんのランチ(豚肉)
太助の牛タン
みたらしだんご
はっさく
桃が無性に食べたかったけれど、シーズン的に売っていなかった


食べられなかったもの。

パスタ
揚げ物
ご飯
納豆
ラーメン
焼き肉
カレー
ケーキ
チョコレート
クッキー
甘いもの
にんにく系料理
サラダ
肉料理
はか、ほとんどの食べ物

今日は引っ越す部屋を父母と義母と見てきた。

両親にも義母にも、いろいろしてもらいっぱなしで感謝しっぱなし。

みんなが元気でこうしていられる時がいつまで続くのだろうと思ったら、今のこの時がありがたすぎてなんだか悲しくなってしまった。

実家からも義母の家からも、今よりも遠くに引っ越すことになってしまって、ごめんなさい(´・_・`)
親不孝者だよね。

ようやく住み慣れて愛着の湧いた街からかなり離れた、全く知らない土地で暮らすということ。

子どもが生まれて育てていくということ。

育休明けの仕事復帰が無事に出来るのかということ。

そして予定日間近の引っ越し。

子どもが生まれたら、自分がいっぱいいっぱいになってしまって、パピ(犬)に寂しい思いをさせないかということ。

今後の生活の変化が一気に不安になって、今日はなんだか弱気な気分。

石橋を叩いて叩いて、実はまだ叩く必要がないのに勝手に尻込みしている感じ。

あーーー、お風呂に入ってすっきりしてこようかな!


昨日は仕事帰りにアドルフの特別編を観てきました。

仕事帰りの観劇は、今後しばらくは出来ないかな。

紀伊國屋の帰りにいつも寄ってしまうアットコスメで、買おうと思っていた美白マスクを購入。

{F9DE0D07-E51F-455A-A0DA-18C6843786CE:01}


マスクがどうとか言う前に、毎晩ちゃんと化粧をおとして寝なきゃ。

そして昨日の検診では前回の3週間前より0.3キロしか体重が増えてなかった(自分の体重)。

もうすでに結構な増量っぷりだから少しホッ。

でもこれからまだ増えるよね。

最近は普通に食事をしてしまうと、食後お腹が苦しくてしょうがなくなってしまうから、腹八分目にするようにしてる。

だから朝、目が覚めるとお腹がペコペコです。

Babyの体重 は1100gほど。ついに1キロ越え。大きめです。

あと今日は先生(女医さん)にお腹が綺麗と言われて嬉しかった♡

毎日クリームとオイルを塗ってる甲斐がありました。妊娠線。できませんように!