今年の麻布十番まつりのイラストも可愛い♡
モチーフは人魚なんですね。
宇野さん一色になる麻布十番の夏がとっても羨ましく感じます(^ω^)
お祭り当日は尋常じゃなく混むから、一足早くTシャツとうちわをゲットしに麻布十番に行ってきました。
商店街では去年のお祭りのうちわを持った人が歩いたりしていて、さすが麻布十番!と感心。
ショーウィンドゥのポスター。
無事にTシャツを購入。うちわもセットになって入っていました。
ついでにおやつも購入(^^)
たまに買うマクロビクッキー。なんとなく罪悪感が少なくて好き。
私も妊娠8カ月に入り、来月から産休に入ります。暑いけどあと1カ月! 乗り越えよう。
今日はライフさんの「アドルフに告ぐ」MGチームの千秋楽に行ってきました。
ドイツ編を観るのは初めて!
甲斐さんのヒトラーがリアリティがありすぎて怖いほどでした。
今日が1番心に響いたような気がする。
観る度に理解が深まるからかな。
ラストシーン。峠さんの台詞が終わった後、もう少し余韻が欲しいです。
すぐに役者さんが登場して、挨拶が始まってしまうのがもったいない!
舞台だから仕方がないのかもしれないけれど、いろんな想いが交錯してぐわ~と感情が押し寄せてくる(作品に浸る)時間をあと少しもらえたらいいのに。
ちなみにこのラストシーン。お腹の中でBabyがバタバタと暴れていました(⌒-⌒; )。以心伝心? 感じるものがあったのかしら。もしくは私の心の動きが伝わった??
明日も含めると5公演観劇するので、アドルフに詳しい子になりそうです。
今日は浴衣の女の子が多いし、電車が混んでるなぁと思ったら、板橋花火大会なんだな。
去年も一昨年も見に行ったけど、今年は行けないや。花火見たいな。
今日職場で
「後ろから見るとガニ股で歩いてるわよ! お腹が大きくなると歩き方も変わっちゃうのね」
と指摘されてしまいました(>_<)
(うちの職場は仕事柄もあって、太った痩せたとか、服装とか、美容に関することに結構チェックが厳しい!)
自分でも自覚のあったガニ股。
でも人から言われると地味にショック。
骨盤が開いてくるからなのか、身体の重さを支えるためなのか、スッスとまっすぐ綺麗に歩けません。
綺麗に歩くためにバランスを崩す、、、なんて本末顛倒なことはしないけど、ガニ股はやだな。
エビちゃんのような綺麗な妊婦を目指して、歩き方には無理のない程度に気を配ろうと思いました。
夫が数年前に買ったカバン。
一度も使わずにクローゼットに入れたままになっていました。
「このカバンどうするの?」と聞くと
「誰か職場で欲しい人いないよね? 捨てていいよ」と。
私の職場にこのカバンを使いそうな人はいない。でも、生地や革部分はしっかりとした作りで、仕立てはいいカバンだから、捨ててしまうのももったいない。
ブランド名は書いてあるけれど、知らない名前(恐らく有名ではないと思う)。
どうしようかと考えた結果、一か八かで勝手にオークションに出品してみました。
そしたら、現在の価格、25500円!!(まだオークションの終了前)。
有名ブランドではないけれど、どうやらコアなファンのいるシリーズのカバンだったようです。
捨てられる寸前だったカバンについた高値。
我が家にとっては不要物でも、誰かにとってはお宝だったようで、落札者さんにご満足いただけるといいな。
夫はホクホクの様子です。
捨てずにオークションに出品した私に感謝してよね!(⌒-⌒; )