Windows Internet Explorer7: 自動更新のお知らせ @ Microsoft
2/13にとうとう、IE7がWindows XPの重要な更新に入ってきます。
(前回のようなミス ではなく、本当に)
IE5がインターネットの過渡期に登場して、それのマイナーバージョンアップ版のような感じを受けたIE6でしたが、今のところインターネットの歴史の中でもっとも長く使われたブラウザなんじゃないでしょうか。
私は、会社ではLunascape
を、家ではFireFoxを使っていますが、どうしても会社ではこのInternet Explorerを相手にしなければならない機会が多くあります。
(Lunascapeは、IEのエンジンとGecko(FireFox)のエンジンを切り替えられるので便利ですよ)
PCに標準でインストールされている事、そして社内のWebシステムの操作性やヘルプデスク対応を統一化するために、最もシェアの高いIEを相手に(会社内のデファクトに)せざるを得ない部分があるからです。
このブログのアクセス解析をみてみても、圧倒的に高いシェアのIE6ですが、来週以降は一気に様変わりしそうですね。
早めに慣れるという意味で、自動更新前にインストールをしてみてもいいのではないでしょうか。
インストールは、下記のMicrosoftの公式ページから行えます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/downloads/ie/getitnow.mspx
ちなみに、XP版のIE7でファイルがダウンロードできない現象が発生 するというのは、どうも解決していないっぽいです・・・。
もう、解決用パッチなんて出さないんだろうなぁM$。