iPodモデルチェンジで思うこと | A Day In The Boy's Life

A Day In The Boy's Life

とあるエンジニアのとある1日のつぶやき。

どのBlogでもこの話題で持ちきりですね。

私も第5世代iPodを利用しているので、今回のモデルチェンジには興味津々で見てみましたが、新しく発表された全面液晶のiPod touchは凄いですね・・・。


日本ではまだ、iPhoneも発売されていないのでそのインターフェースを搭載したiPod touchはかなり注目を集めそうです。

記憶装置は、HDDではなくフラッシュメモリとのこと。

32GBのSDメモリカードが発売されるそうな 」で書いたように、記憶装置もかなり小型化されていっているので、今後HDDのようなこれ以上の小型化が難しいものから置き換わって行くんでしょうね。


iPod touchで私が一番興味を持ったのが、Wi-Fi機能搭載という点。

そして、Safariブラウザを搭載していると言う点。


StarbucksでiTunesに無料Wi-Fiアクセス可能に


というニュースもありますので、スタバでコーヒーの見ながらiPod touchでインターネット接続と言う事もできそうです。

ただし、このニュースは米国でのものですので、日本でもサービスが行われるかわかりませんが、もしできたら、かなり楽しそうです。


その他にもスケジュール管理などPDAのような機能も搭載されていますので、これ一つで多くのことはまかなえそうです。

iPhoneから電話機能を取り払ったのが、iPod touchだといわれていますが、私は携帯電話と携帯音楽プレイヤーは分けてたほうが、便利だと感じているのでどちらかと言うと、こういったPDA機能を搭載したiPod touchの方が使いやすそうです。


全面液晶のインターフェースで今までiPodでは難しかった操作も簡単に行えますし、iPodで動くアプリなんかも出てきそうな予感がします。

ただ、現在持っている第5世代iPodで満足している点と、バッテリーがやっぱり従来のものと比べて短い点が気になりすぐには手が出せない・・・。