もっとも使われている電子マネーはEdyらしい | A Day In The Boy's Life

A Day In The Boy's Life

とあるエンジニアのとある1日のつぶやき。

「電子マネーに関するアンケート調査」を実施@野村総合研究所


数ある電子マネーの中で最も利用されているのは、Edyで割合的には50%ほどとのこと。

次にSuica、そして今春に出たばかりのnanakoが続いています。


私は携帯の方にモバイルSuicaの機能がついているため、それを利用していますがEdyを持ってる人は見たこと無いなぁ・・・。

持ってる携帯にもEdyの機能はついているんですがモバイルSuicaが電子マネーの機能も果たすためにあまり利用価値が無いと思って使ってませんが。


でも改めて見ると電子マネーの種類ってこんなにあるんですね。

クレジットカード会社と同じようにあまりにも数が多すぎてもそれぞれの持つ意味があまり感じられなくなってきてしまいますが・・・。


お財布携帯に代表されるように「電子」らしく様々な情報端末に対応できるようにしてくれたら個人の好みで楽しく使えるかもしれませんが、それぞれの「カード」を何時も持ち運ぶ気には全然なれませんからね。