こんにちは(*^_^*)
見せられるおなかをつくる!!
Beauty腸セラピスト(R)の
工藤マキです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、
秘密結社?”超Biz”(超ビズ)の日でした♪
自分で仕事をしている人たち、
そしてある程度のところまで
自分で頑張っている人たちが集まる、
情報交換の場。
(交換ていうより、もらってる方が
めっちゃ多いけど 笑)
めっっっちゃエネルギー高い場所!
えーと、、
自分がエネルギー低い時に行くと
めちゃくちゃ居心地悪い場所です。笑
最初の1時間くらい。
昨日のわたしが、そうでした。笑
女性のサイクルの関係で、、ね、笑
あと、最近お休みないしね。
一日中、いつもよりかなりテンション低め。
正直、家でゆっくりしたいなぁ。。
って気持ちも一瞬よぎりました。笑
でも、だからといって行かないという選択肢は
わたしの中にないし、
途中で帰るとか、
懇親会は今日は行かないとか、、
しません。
わたしの進みたい未来のために
必要なことが
ここにあるから。
わたしの進みたい未来のために
関わりたい人たちが
ここにいるから。
今日は今日でしかないのです。
今日得られることは、
100%、
明日には得られません。
”無理せずに、、”とか、
”できる範囲で、、、”とか、
”可能な範囲で、、”とか、、、
そうするのって簡単。
そして
無理=良くないこと
みたいに捉えられますが、
無理=自分を大切にしてない
とは、わたしは思いません。
無理しないように、無理しないように、、
ってするのは
今の自分の世界だけ大事にしている
って、思うんです。
例えば昨日のわたしだったら、
もし行かなかったら、
ちょっと疲れているその時のわたししか、
大事にしてない。
未来の夢を叶えたい自分も
大事にしたい。
自分を大切にできてない無理と、
自分のための無理は、
明らかに方向性が違う。
他人軸での
一日中、いつもよりかなりテンション低め。
正直、家でゆっくりしたいなぁ。。
って気持ちも一瞬よぎりました。笑
でも、だからといって行かないという選択肢は
わたしの中にないし、
途中で帰るとか、
懇親会は今日は行かないとか、、
しません。
わたしの進みたい未来のために
必要なことが
ここにあるから。
わたしの進みたい未来のために
関わりたい人たちが
ここにいるから。
今日は今日でしかないのです。
今日得られることは、
100%、
明日には得られません。
”無理せずに、、”とか、
”できる範囲で、、、”とか、
”可能な範囲で、、”とか、、、
そうするのって簡単。
そして
無理=良くないこと
みたいに捉えられますが、
無理=自分を大切にしてない
とは、わたしは思いません。
無理しないように、無理しないように、、
ってするのは
今の自分の世界だけ大事にしている
って、思うんです。
例えば昨日のわたしだったら、
もし行かなかったら、
ちょっと疲れているその時のわたししか、
大事にしてない。
未来の夢を叶えたい自分も
大事にしたい。
自分を大切にできてない無理と、
自分のための無理は、
明らかに方向性が違う。
他人軸での
やらなきゃいけないから、、
という頑張りすぎは
いわゆる良くないタイプの”無理”かもしれないけど、
未来のわたしのために必要だから。
という種類の無理は、
ある程度やるべきだと思います。
何も無理がない、
自分が思う理想の状態で
そんな自分都合が100%叶った状態で
イベントやセミナーが開催されることなんて
ないし、
物事が進められることなんて、
ない。
それが現実。
叶えたい未来、理想、
先の夢を手にしている自分と、
今の自分を比べてみると、
当然足りないことだらけですよね。
だって、足りているのだとしたら、
その夢や理想はとっくに叶っているはずだから。
今の自分には足りないから、
まだまだそこに行くのには
いろんなものを自分に補充していかなきゃ
いけないわけです。
なのに、
今の自分で大丈夫な範囲で、
今の自分で無理のない範囲で、、、
ってやってたら、
一生今の自分の枠からは出られないわけで、
その枠内で生きているということは
それ以上はいけない。
とても単純なこと。
だから、
無理というか、
がんばりは絶対必要だと思います。
インフルエンザとか、
そんなんしてまで行こうとは思わないけど 笑、
その時の体調やテンションや
気分にとらわれ過ぎるのが
女性の特徴で
しょうがないところでもあるけど、
だから、なかなか社会的信用が得られないというか、、
社会の中で
ある程度一定して仕事をやり続けられる男性の方が
優位な立場になるのは
ある面、仕方ないことなのかなーとも
思っています。
体調やテンションにやられやすいのなら、
それをコントロールする術を探すべきだし、
一定を保てるのには
どうしたらいいか、
自分でやってくしかないですよね。
そうじゃないと、
理想の自分に到達するのって
なかなか難しいんじゃないかなって思います。
そして、、
昨日も行って本当に良かった!!!
やはり、
自分の中になんて
欲しい答えは、ない。
自分一人で考えるより
人の力、仲間から与えられるものの方が
1000倍大きい。
ということで、
めっちゃ元気になって帰ってきました(^ ^)
では、また♪♪
今日も素敵な一日を(^ ^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇腸セラピーサロン『Andium』
お得に腸セラピーを受けられるクーポンを
プレゼントしています(^ ^)
下記 HPよりどうぞ♪
↓↓↓
http://my79p.com/l/m/ZN1bhDS2qCJC7V
*************************************************************
という頑張りすぎは
いわゆる良くないタイプの”無理”かもしれないけど、
未来のわたしのために必要だから。
という種類の無理は、
ある程度やるべきだと思います。
何も無理がない、
自分が思う理想の状態で
そんな自分都合が100%叶った状態で
イベントやセミナーが開催されることなんて
ないし、
物事が進められることなんて、
ない。
それが現実。
叶えたい未来、理想、
先の夢を手にしている自分と、
今の自分を比べてみると、
当然足りないことだらけですよね。
だって、足りているのだとしたら、
その夢や理想はとっくに叶っているはずだから。
今の自分には足りないから、
まだまだそこに行くのには
いろんなものを自分に補充していかなきゃ
いけないわけです。
なのに、
今の自分で大丈夫な範囲で、
今の自分で無理のない範囲で、、、
ってやってたら、
一生今の自分の枠からは出られないわけで、
その枠内で生きているということは
それ以上はいけない。
とても単純なこと。
だから、
無理というか、
がんばりは絶対必要だと思います。
インフルエンザとか、
そんなんしてまで行こうとは思わないけど 笑、
その時の体調やテンションや
気分にとらわれ過ぎるのが
女性の特徴で
しょうがないところでもあるけど、
だから、なかなか社会的信用が得られないというか、、
社会の中で
ある程度一定して仕事をやり続けられる男性の方が
優位な立場になるのは
ある面、仕方ないことなのかなーとも
思っています。
体調やテンションにやられやすいのなら、
それをコントロールする術を探すべきだし、
一定を保てるのには
どうしたらいいか、
自分でやってくしかないですよね。
そうじゃないと、
理想の自分に到達するのって
なかなか難しいんじゃないかなって思います。
そして、、
昨日も行って本当に良かった!!!
やはり、
自分の中になんて
欲しい答えは、ない。
自分一人で考えるより
人の力、仲間から与えられるものの方が
1000倍大きい。
ということで、
めっちゃ元気になって帰ってきました(^ ^)
では、また♪♪
今日も素敵な一日を(^ ^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇腸セラピーサロン『Andium』
お得に腸セラピーを受けられるクーポンを
プレゼントしています(^ ^)
下記 HPよりどうぞ♪
↓↓↓
http://my79p.com/l/m/
******************************