月山8日目 | かぐらのITAさんBLOG

かぐらのITAさんBLOG

かぐらとスキーと凸凹大好き!

こんばんは星



今日は月山8日目、ついに最終日を迎えました。





少し雲が多いけど、暑くも寒くもなく風も穏やかな一日でした。




雪は少し重めな上に、引っ掛かる感じ。

こんな日は特に怪我に注意です真顔



午前中はレッスンの団体等々、人が多くてライン待ちしたり、色々と神経を使います。



3本滑ったところでランチにしました。

一緒に滑った方が、スペアリブを仕込んできてくれました。




スパイスが効いててとっても美味しい。しかも外で食べると美味しさは倍増しますよねOK


ランチ後は昨日のメンバーと合流し、一緒に滑りました。ド縦に行くメンズ達をビデオ撮りしながらも、私はマイペースに自分のやりたい練習をします。




かぐらと違って月山は斜度があるので、運動のリズムが全然違います。

このリズムにだいぶ慣れてきたかもうーん



日曜日という事もあって、13時頃からゲレンデは空き始め、15時過ぎるとガラガラに。

雲もだいぶ出てきました。







そして16時半に終了です。




あぁ、楽しい月山スキーが終わってしまったチーン

そしてこれにて私の'23〜'24シーズンが終了いたしました。



月山で滑っていく中で、来シーズンの自分のテーマが明確になったような気がします。



週末は志津のかしわやさんでお世話になっており、今夜も山菜づくしの晩御飯。




今シーズン最後の山菜料理、しっかり味わって食べましたデレデレ



明日はのんびり東京に帰ります。

おやすみなさ〜いzzz