今月からベルリッツのプライベート英会話レッスンが
スタートしました
英会話学校なんて、高校時代に通った「AEON(イーオン)」以来
しかも、現在は大手英会話学校がどんどん破綻している時期。
少々不安もありましたが、ベルリッツはビジネスマン向けの敷居の高い
英会話学校のイメージがあったので、私自身ベルリッツにはちょっと
憧れもありました
今回の英語習得の目的は、会社でマネージャークラスの
ポジションを目指すため
普段は銀行に来る外国人のお客様の手続きをお手伝いしたりしますが、
もっとストレスなく英語を使いこなせれば、いろいろな金融商品の提案も
できるので、いつも自分の英語力のなさに悔しい思いもしていました
さらに、上のポジションを目指す上で英語は絶対不可欠
もっと自由に自分の意見を言ったり、会議などで使える
ビジネス英会話も学びたいと思っていました
今回は、英会話学校の費用を会社が一部負担してくれるという
幸運な機会に恵まれたので、重い腰を上げて、ベルリッツに
通うことにしました。
英語は元々好きなので、独学でも勉強していましたが、
やはり英語を使う環境に自分の身を置くのが一番の
上達方法だと思います。
今回選んだコースは『プライベートレッスン』
マンツーマンでの英語の授業が1コマ/40分×40回分受けられます。
早速初の1回目の授業に行ってきましたが、ベルリッツは授業の内容も
外国人の先生のレベルもすごく高いなと感じました
毎回2コマ分(80分間)の授業になりますが、自分のためだけの授業なので
本当に楽しく、あっという間に終わってしまいます。
きちんとした文章で話すことを求められ、私が話す英語の細かい
言い間違いもその場ですぐに訂正してくれます
ある程度先生と会話のキャッチボールができましたが、中学生から英語の
勉強をしてきたにもかかわらず、自分が操れる語彙力があまりに少ない
ことに悲しくなります
「聞いたり」「読んだり」するのはある程度できても、
「話す」、「書く」方のスキルは中学生レベルだなぁと
感じました
社会人になって今さら英語
なんて思うけれど、こんなにグローバル化
された環境の中でそろそろ本気で英語に取り組まないと、いざって時に
チャンスを逃してしまいそうなので、本腰入れて頑張ってみるつもりです。
半年後に少しでも変化があるでしょうか??
楽しみです