HSPな自分が愛おしい | 不登校の子どもが動き出す魔法

不登校の子どもが動き出す魔法

子どもの不登校は問題ではありません。
もし問題だと思うなら、それはお母さんに向き合うべき問題があるよとお知らせしてくれています。
お母さんが本当の自分の人生を生きるチャンスをくれているのです。
お母さんが変わると、子どもが魔法がかかったように動き始めます。

 

 

こんにちは照れ

 

 

 

 

 

とあるブログに掲載されていた

 

HSC・ひといちばい敏感な子(The Highly Sensitive Child)

 

の特徴リスト↓

 

 

 

1.すぐにびっくりする

 

2.服の布地がチクチクしたり、靴下の縫い目や服のラベルが肌に当たったりするのを嫌がる

 

3.驚かされるのが苦手である

 

4.しつけは、強い罰よりも やさしい注意のほうが効果がある

 

5.親の心を読む

 

6.年齢の割に、むずかしい言葉を使う

 

7.いつもとちがう臭いに気づく

 

8.ユーモアのセンスがある

 

9.直感力に優れている

 

10.興奮したあとはなかなか寝つけない

 

11.大きな変化にうまく適応できない

 

12.たくさんのことを質問する

 

13.服がぬれたり、砂がついたりすると着替えたがる

 

14.完璧主義である

 

15.誰かがつらい思いをしていることに気づく

 

16.静かに遊ぶのを好む

 

17.考えさせられる深い質問をする

 

18.痛みに敏感である

 

19.うるさい場所を嫌がる

 

20.細かいこと(物の移動、人の外見の変化など)に気づく

 

21.石橋をたたいて渡る

 

22.人前で発表するときには、知っている人だけのほうがうまくいく

 

23.物事を深く考える


【得点評価】

13個以上に「はい」なら、HSCの可能性大。

しかし、「はい」が1つか2つでも、その度合いが極端に強ければ、HSCの可能性があり

 

 

 

 

 

 

これが

 

改めて

 

子どもの頃の私にあまりにドンピシャで

 

なんというか

 

胸がキューンとなってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は小さな頃からずっと

 

自分のこういった性質が

 

自分はなんだかみんなと違うな

 

と違和感があり

 

 

 

 

 

自分が

 

子どもらしくないような

 

言いようのない後ろめたさがありました。

 

 

 

 

 

そして

 

自分のそんな性質を

 

隠そうとしてきた気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

息子を伸び伸びと育てたくて

 

毎日思いっきりどろんこ遊びや

 

川遊びができる幼稚園に入れたのに

 

 

息子はやりたがりませんでした。

 

 

 

 

 

 

お友達はみんな

 

毎日のように

 

ビニール袋に

 

どろんこや水浸しの服を入れて

 

持って帰ってきているのに

 

 

息子の服はいっつも綺麗なまま。

 

 

 

 

 

後から考えると

 

息子は感覚過敏だったんですよね。

 

 

 

 

だから

 

服が水に濡れたり

 

泥に触るのがイヤだった。

 

 

 

 

 

 

でも私は

 

他の子たちみたいに

 

思いきりどろんこして遊んで欲しい

 

と思っていました。

 

 

 

 

 

息子は息子のやり方で

 

息子らしく遊んでいたのに

 

 

私はそこを見られていませんでした。

 

 

 

 

 

 

息子は息子でよかったのに。

 

 

そのまんまでよかったのに。

 

 

 

 

 

私はそれを認めず

 

息子に変わって欲しいと思っていた。

 

 

 

 

 

 

 

なぜそう思っていたのか。

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

私が

 

自分のそのまんまを認めて

 

受け入れることが

 

できていなかったからです。

 

 

 

 

 

 

 

今の自分はダメで

 

 

もっと何かしなきゃ

 

変わらなきゃ

 

もっと違う何者かにならなきゃ

 

 

 

 

そんなふうに

 

いつも思っていた気がします。

 

 

 

 

 

 

だから

 

息子のことも

 

 

このままではダメで

 

もっと何かさせなきゃ

 

もっと何か身につけさせなきゃ

 

と思ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

今の息子を否定しているってこと。

 

 

息子の自己否定に繋がりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を否定して

 

子どもを否定して。

 

 

 

 

 

 

 

苦しいですよね。

 

 

そんなの。

 

 

 

 

 

 

 

 

あー!

 

 

苦しかった!

 

 

やめたやめた!

 

 

 

 

バカみたい。

 

 

そんなの。

 

 

バカでした。

 

 

ほんと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は私でよかったのに。

 

 

私のまんまでよかったのに。

 

 

いったい何を勘違いしていたんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

繊細で

 

いろいろ疲れて

 

めんどくさいこともあるけど

 

 

HSPな私が愛おしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

息子も

 

HSCとか

 

ADHDとか

 

ASDとか

 

 

 

 

発達障害の子をずっと見てきた

 

フリースクールの所長さんに

 

「軽度だけど全部ありそうだね。」

 

とか言われて

 

 

(HSCは発達障害には入らない)

 

 

 

 

 

 

確かにもう

 

生まれた時から

 

ずっとめっちゃめんどくさいけど

 

 

 

 

 

 

そんな息子が

 

愛おしくて

 

可愛くて

 

大好きでしょうがない。

 

 

 

 

(いや

 

ムカつく時もしょっちゅうありますよ。

 

そりゃ。

 

 

それとこれとは別ね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が小さい頃

 

本当に毎日が苦しかった。

 

 

 

 

どう育てたらいいか

 

どう対応したらいいかわからなくて

 

 

 

 

不安で

 

朝が来るのが怖かった。

 

 

 

 

 

 

 

その頃の自分に言ってあげたいです。

 

 

何も心配いらないよ。

 

 

そのまんまでいいんだよって。

 

 

 

 

 

 

 

でもね

 

 

きっと耳に入らない。

 

 

あの頃の私には。

 

 

 

 

 

 

 

でもそれでいい。

 

 

 

 

 

あの苦しんだ経験があったから

 

 

今の私がいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子のことが

 

 

ただただ愛おしくて

 

 

家族で一緒にいられるだけで

 

 

しあわせな気持ちに満たされる。

 

 

 

 

 

 

 

そんなふうに感じられるのは

 

あの苦しい時期があったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから

 

 

やっぱり

 

 

全てに意味があるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた照れ

 

 

 

 

 

 

 

メッセージお待ちしています!