2024新アストンマーティンヴァンテージ登場 | Italiaspeedのロックな毎日

2024新アストンマーティンヴァンテージ登場

ということで、新型アストンマーティンヴァンテージが出ましたね。

 

動画はこちら。

 

 

 

これはカッコいいですね。幅が30mmワイド化され、よりマッシブなデザインになりました。グリル開口部は38%拡大、冷却のためのエアフローも29%増加しています。よりスポーツなイメージが増しましたね。

 

アストンマーティンは、「ヴァンテージほど興奮とダイナミズムを想起させるネーミングはなく、パワーとパフォーマンスが大幅に向上した新型ヴァンテージを表現するため、フォルムを強調し筋肉質で彫刻的なエクステリアを完成させました。『One-77』からもインスピレーション得ており、ヴァンテージの力強さをより明確に表現したかったのです。」と述べています。

 

技術面では、F1をはじめとするモータースポーツの技術をフィードバックし、重量配分は50:50でフロントとリアの絶妙なシャシーバランスによりシャープなハンドリングを実現しています。

 

エンジンはハンドメイドな4リッターV8ツインターボで665馬力を発生。先代から155馬力もアップしています。カムプロファイルの変更、圧縮比の最適化、ターボチャージャーの大型化、冷却系の強化など、多くの手が入っているようです。

 

ミッションは改良されたZF製8速ATによって最高速は325km/h、0-100kmは3.4秒となっているそうです。これはV8搭載車としてはかなり速いですね。

 

アストンマーティンCEOは、「クラスをリードするパワーとスピードは、ヴァンテージに求められる最も重要な資質です。そして、完璧なバランスのフロントエンジン・リヤドライブシャシーに、最新テクノロジーを巧みに組み合わせることで、誰もが虜になる性能を備えたスポーツカーが完成しました。主張のあるスタイリング、一新されたインテリア、最先端のインフォテインメントシステムとともに、ヴァンテージはあらゆる点で世界トップクラスに立つ存在です」と述べています。

 

競合はポルシェ911ターボを想定しているようですが、RRとFRの違いはありますが、どれだけ走りに違いがあるのか非常に興味がありますね。どちらのクルマも乗る機会がないのが残念です。一度は乗り比べてみたいものですね。

 

さらに、アストンマーティンヴァンテージGT3も発表されました。

 

これもカッコいいですねぇ。価格は1億超えるそうです。GT3カテゴリで勝つにはそれだけのテクノロジー投入が必要なんでしょう。どれだけ戦闘力が上がっているのか、こちらも非常に興味がありますね。

 

ということで、みなさんは新アストンマーティンヴァンテージとヴァンテージGT3いかがでしょうかぁ。

 

 

 

 

★★--------------------------------------★★

   緑の道プロジェクト やってます!

 

 あなたの感動した場所を教えてください。

 是非Facebookページ登録してくださいね!

 

http://www.facebook.com/midorinomichi

★★--------------------------------------★★

 



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

   ↓
にほんブログ村 車ブログへ