鎌倉覚園寺の紅葉がすばらしい | Italiaspeedのロックな毎日

鎌倉覚園寺の紅葉がすばらしい

ということで12月7日ですが、鎌倉の紅葉が見頃とのことで久しぶりに鎌倉へ行ってきました。

 

まずは北条義時法華堂跡です。

 

場所はこちら。

https://maps.app.goo.gl/ZYQXTGgHnzK5RwTa8

 

去年の大河「鎌倉殿の13人」で主役の小栗旬が北条義時を演じました。ショッキングなラストでしたが2代執権として鎌倉政権をけん引したのは記憶に新しいですね。その北条義時の墓があったのが法華堂跡です。法華堂はすでにありませんがここにモミジが1本あります。

 

このモミジは真っ赤に色付きますが、今年は色付きがイマイチのようでした。

 

続いては覚園寺です。

 

場所はこちら。

https://maps.app.goo.gl/KtsrwoUcVECqeLMT9

 

覚園寺は鎌倉の紅葉を代表する名所になっており、今回で2度目の紅葉です。

 

今年もなかなかキレイな紅葉ですね。門をくぐるとすばらしい紅葉が本堂前に広がっています。一番手前にあったモミジはすでに枯れているものも多く、一番の見頃からはちょっと遅かったのか、それともこちらも色付きがイマイチなまま枯れてしまったのか分かりませんが、以前行った時に比べると全体的に色付きはイマイチだったかもしれません。それでもなかなかキレイな紅葉を観ることができて良かったです。

 

この日は非常に風が強く、水に映る紅葉がうまく撮れませんでしたぁ、残念。

 

来年の紅葉はさらにキレイな紅葉が観られることを期待して、みなさんも鎌倉覚園寺の紅葉を観に行かれてみてはいかがでしょうかぁ。

 

続く・・・。

 

 

 

 

★★--------------------------------------★★

   緑の道プロジェクト やってます!

 

 あなたの感動した場所を教えてください。

 是非Facebookページ登録してくださいね!

 

http://www.facebook.com/midorinomichi

★★--------------------------------------★★

 



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

   ↓
にほんブログ村 車ブログへ