信州高山村 松川渓谷の紅葉がすばらしい | Italiaspeedのロックな毎日

信州高山村 松川渓谷の紅葉がすばらしい

ということで長野紅葉ツアー、高山村山田温泉大湯に入った後は、今回のメインである以前から観に行きたかった松川渓谷の紅葉を観に行ってきました。

 

場所はこちら。

https://goo.gl/maps/3gVAx88Q2m4ky3F66

 

高山村の中心を流れる松川沿いの渓谷の紅葉が非常にキレイで、特に松川渓谷の入口にある赤い高井橋が紅葉に映えるとカメラマンに人気のスポットになっています。その高井橋の紅葉がコレ。

 

これはなかなかの絶景紅葉ですね。最盛期にはもうちょっとといった感じでしたが、それでも黄色や赤に色付いた木々が緑と合わせて赤い高井橋を彩っています。本当は晴れた高井橋を撮りたかったんですが、大湯に入って時間を合わせてみたものの、8時からの晴れ予報も8時過ぎても曇りのままで陽が射すことはありませんでした。まぁ、天気ばかりはしょうがないですね。

 

高井橋の西側には松川渓谷舞の道という1.3kmの遊歩道があったので行ってみることに。

 

遊歩道の紅葉も非常にキレイですね。遊歩道からも高井橋が観れるかなと思いましたが、木々が多く、なかなか全体が見渡せる場所はありませんでした。

 

崖を見上げるとスズメバチと思われる大きなハチの巣が。

 

ということで、晴れていなかったのは残念でしたが、観たかった松川渓谷のキレイな紅葉を観ることができて良かったです。是非みなさんも松川渓谷の紅葉を観に行かれてみてはいかがでしょうかぁ。

 

続く・・・。

 

その1:志賀草津道路から万座・高山線の紅葉がすばらしい

その2:信州高山村 山田温泉大湯へ行ってきた

 

 

 

 

★★--------------------------------------★★

   緑の道プロジェクト やってます!

 

 あなたの感動した場所を教えてください。

 是非Facebookページ登録してくださいね!

 

http://www.facebook.com/midorinomichi

★★--------------------------------------★★

 



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

   ↓
にほんブログ村 車ブログへ