あきる野市 南沢あじさい山のあじさいがキレイ | Italiaspeedのロックな毎日

あきる野市 南沢あじさい山のあじさいがキレイ

ということで先週ですが、あきる野市にある南沢あじさい山へ行ってきました。

 

場所はこちら。

https://goo.gl/maps/p2R4wVXVCNmEzwHu9

 

あきる野の山の中にあじさい山があるとは知りませんでした。南沢あじさい山へ入るには観賞料500円かかります。500円払って山の中へ。キレイなあじさいが道の両側にたくさん咲いていました。

 

ハートのあじさいもありました。

 

山の斜面に咲くあじさいはこんな感じ。

 

南沢あじさい山というので南沢という場所にあるのかと思ったら、このあじさい山は南澤さんという方が所有している山のようで、ここに先祖代々住まわれている南澤忠一さんという方が、山の中腹にある南澤家のお墓へ行くのに道が寂しいので50年前にあじさいを植え始めたのがキッカケであじさいが増えていったそうです。

 

50年前こ忠一さん一人であじさいを増やしてきたそうですが、今ではご家族や有志の方々によってあじさいが管理されているようです。南澤家の山が10000株を超えるあじさいで埋め尽くされています。写真で観た時は山一面に青いあじさいが咲き誇っていたので、生で観たらさぞかし凄いだろうと思っていたんですが、今年は房が少なかったのか写真ほどの青いあじさいでいっぱい感は漂ってなかったでしょうか。

 

それでもこれだけのあじさいを独りで植え始めたなんて凄いですよねぇ、頭が下がります。こういう方々がいらっしゃるからこそ我々もこんなキレイなあじさいを観ることができるのは、なんともありがたいですね。感謝です。

 

あじさい山からは茅葺屋根の家が見えました。これも南澤家なんでしょうか。東京にちゃんと住んでる茅葺の家があるとはすばらしいです。

 

こちらは南澤忠一さん宅の池。鯉やカモがいました。

 

この実は何なんでしょう。

 

忠一さんの畑ではナスやキュウリなどが植えられていました。

 

武蔵五日市駅から2.6kmぐらいなので、山登りやハイキングコースの途中にあじさいを観て行く方も多いようです。是非みなさんも南沢あじさい山へ行ってすばらしいあじさいを観賞してみてはいかがでしょかぁ。

 

 

 

 

★★-----------------------------------★★

    緑の道プロジェクト やってます!

 

   あなたの感動した場所を教えてください。

  是非Facebookページ登録してくださいね!

 

  http://www.facebook.com/midorinomichi

★★-----------------------------------★★

 



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

     ↓
にほんブログ村 車ブログへ

 

 

 Twitter、Facebookへイイネ!してくださいね。

        ↓  ↓  ↓