横浜高田町 興禅寺の安行桜がキレイ | Italiaspeedのロックな毎日

横浜高田町 興禅寺の安行桜がキレイ

 ということで、知人から興禅寺の安行桜がキレイとの情報があったので行ってきました。

 

 場所はこちら。

 https://goo.gl/maps/ox9wfdEsdUo

 

 ウチからすぐのところにあって、何年か前にも桜を観に行きましたが、早咲きだったことを

 すっかり忘れていて、先日いただいた情報ではちょっと散りかけとの話だったので急いで

 行ってきました。興禅寺は天台座主慈覚大師円仁和尚が当地に自刻の勝軍地蔵尊を

 この地に安置して開山したと伝えられており、横浜七福神の福禄寿も祀られています。

 その興禅寺の桜がコレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 散りかけとの話は確かでしたが、それでもまだまだキレイな桜を観ることができました。

 この興禅寺の桜は安行桜と言われる早咲きの桜だそうです。濃い目のピンクが見応え

 ありますね。今年は全体的に開花が早いので、先週末ぐらいが満開だったかもしれません。

 

 興禅寺には安行桜以外にも枝垂れ桜や数種類の桜や、様々な花が咲いていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ということで、お近くの方は興禅寺の桜を観に行ってみてはいかがでしょうかぁ。

 

 

 

 

★★-----------------------------------★★

    緑の道プロジェクト やってます!

   あなたの感動した場所を教えてください。

  是非Facebookページ登録してくださいね!

 

  http://www.facebook.com/midorinomichi

★★-----------------------------------★★



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

     ↓
にほんブログ村 車ブログへ

 

 

 Twitter、Facebookへイイネ!してくださいね。

        ↓  ↓  ↓