LOVECARS!3周年パーティーへ行ってきた | Italiaspeedのロックな毎日

LOVECARS!3周年パーティーへ行ってきた

 ということで、今日はいつもお世話になってますLOVECARS!の3周年記念
 パーティーが恵比寿で開催されましたので行ってきました。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_1


 
今年でもう丸3年というかまだ3年というか、titter上で知り合ったクルマ好きが
 こういう形でリアルなつながりを持って活動できるのはいいですなぁ。

 会場は恵び寿Y邸。オシャレなクラブといった感じで参加者もいっぱいです。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_2


 
まずは主催である河口なまぶさんからのご挨拶。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_3


 
続いて、ラブジャパンブランド の鈴木衣里子さんがご挨拶。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_4


 
ラブジャパンブランド は、古き良き日本を再発見し日本のモノづくりのすばらしさ
 について、着物の帯を再加工してキーホルダーを作るなどしてみんなに再認識
 してもらおうという活動で、鈴木さんはその主催者です。ラブつながりと、帯で
 作ったクルマのキーホルダーつながりで参加されました。

 さらに、レーシングドライバーの山野哲也さんも。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_5


 こんな方々を迎えながら、楽しいパーティーの始まりです。

 まぁ、パーティーといっても何があるわけではなくw、日頃twitter等ネット上でしか
 コミュニケーションが取れない方々とリアルな場でクルマ談義をするだけの会、
 みたいなもんですw。でもそれが楽しいんですけどね。

途中で何と片山右京さんからのビデオメッセージが。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_6


 
 さらにこの3年間をまとめたビデオなども流されました。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_7


 
 たまたまALFA156に乗ってた人が私入れて3人もいたのでアルファ談義も。
 どうやったらALFAはDTMに復帰できるかの話がw。今のDTMってクーペ
 じゃないと参戦できないようで、それだと車両がないですねと。でもでも、
 今度出る4Cはクーペだし、レース車両も出るし、それにフェラーリのV8積めば
 DTM出れるんじゃね、とw。さらにサポートはABARTHがやればまさに黄金の
 ALFACORSE復活だ!みたいな話とかw。

 あとはitaliaspeedさんって毎週温泉行ってないですか?と温泉談義も。
 言っておきますが、毎週なんて温泉行ってないですから~w。

 とか何とかいろんな話で盛り上がりました。

 で、あっと言う間に恒例のジャンケン大会に。LOVECARS!のジャンケンと言えば
 かおりんしかいないですねw。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_8


 
 相変わらずの強さを発揮して今回も何も当たりませんでしたぁ。
 最後にはiPadminiも当たる豪華賞品の数々。iPadmini当たった方おめでとう
 ございましたぁ。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_9


 
 とまぁ、そんなこんなで2時間が過ぎ、最後に夢野さんのご挨拶が。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_10


 
 クルマにおける今までの100年とこれからの100年、100年後に残ったクルマに
 LOVECARS!のステッカーが貼ってあると嬉しいよね、そうなるようにみんなで
 クルマを盛り上げていきましょう、といったお話をいただきましたぁ。

そしてみんなで記念撮影を。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_13


 
最後にたくさんのお土産もいただきました。

フィアット500とロックな毎日-lovecars_3rd_anniversary_11


 
 LOVECARS!3周年記念マグカップ、スバルせんべいw、エナジードリンク、
 などなど、袋がないと持って帰れない状態にw。無理やりポケット等に詰めて
 帰ってきましたぁ。

 ということで、主催の河口まなぶさんありがとうございました。
 参加のみなさん、お疲れ様でしたぁ。今後もさらに5周年10周年と続いていって
 くれることを願っていますので、今後ともよろしくお願いしますね。




★★-----------------------------------★★


    緑の道プロジェクト やってます!

   あなたの感動した場所を教えてください。

  是非Facebookページ登録してくださいね!


  http://www.facebook.com/midorinomichi


★★-----------------------------------★★




 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

     ↓
にほんブログ村 車ブログへ



 mixiやtwitter、Facebookへイイネ!してくださいね。

        ↓  ↓  ↓