6月第1回の有害鳥獣駆除 | 押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

合気道、空手道、居合道など武道修行に励みつつ、地域の農村を守るために狩猟に出掛け、その狩猟技術向上のために射撃練習も行うほか、祖国たる皇国日本を護るため「草莽崛起」にも取り組んでいます。

今日は有害鳥獣駆除の当番日。

朝イチから自治会の一斉清掃があったけれど、そっちは自分家の周囲を先行して終わらせておいて、皆とともにやるのはパス。

でもって駆除へ。

今日の現場は勝手知ったるホームグラウンドの山。

今日は勢子をやることになってしまいまして・・・

濡れた森の中を歩きます。

汗だくです。

足跡もなーんにもない。あしあとあしあとあしあと

猪はもちろんのこと、鹿の姿もちーっとも見えん。いのししトナカイ

2/3を終えた頃でしょうか、進行方向の先の西の方で銃声が鳴り響き・・・ドンッ銃

鹿1頭を仕留めたようです。

自分は鹿の姿を見ていなくても、鹿の方は小生の声などに反応して、西へ西へと逃げていったようですな。

それが待機組のところにまんまと現れ、まんまと撃たれ、まんまと仕留められてしまった・・・ということでしょう。

ご愁傷様でした。お願い

はい、これにて勢子の責務はちゃんと果たせましたな。

下半身だけ雨合羽を着ていたせいか、下半身だけビチョビチョになってしまいました。

合羽の中で大汗をかいていたようです。