沖縄の本土復帰52年をお祝い仕る | 押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

合気道、空手道、居合道など武道修行に励みつつ、地域の農村を守るために狩猟に出掛け、その狩猟技術向上のために射撃練習も行うほか、祖国たる皇国日本を護るため「草莽崛起」にも取り組んでいます。

おはにゃにゃ~。

しもーた。昨日のうちに書くのを忘れちまっただよ。ガーン

昨日は皇紀2684年(令和6年)5月15日で、沖縄県の本土復帰からちょうど52年が経った・・・という日でした。

昭和20年の8月に戦闘が終了してから7年後の昭和27年、漸く、日本国はくそったれGHQの不法・不当な占領から解放され、国家主権を取り戻したのですが、沖縄県だけは相変わらずくそったれアメリカの占領下に置かれたまま、20年。

昭和47年の5月15日になってやっと、日本本土への復帰が叶った・・・ということなんですな。

とはいえ、地政学的な事情もあって、沖縄には今も米軍の基地がどっかと居座っているし、本土だって、あっちゃこっちゃに米軍の基地がえらっそーにふんぞり返って居座っている実情というのは、実に腹立たしい。イラッ

日本は日本人自らの手で命を懸けて守るのだという気概なくして、日本国家の存続はあり得ないのです。プンプン

なにはともあれ、本ブログだけでも、沖縄の本土復帰をお祝い仕る。日本日本日本