車社会の富山でマイカーなし生活を送っている我が家ニコニコ





私自身、バスは嫌いじゃないんだけど…


たまに(いや、よく?)はずれバスに当たる…真顔




いや~良い運転手さんもいるから、書こうか迷ったんだけど…




はずれバスは、まず乗ってすぐわかる

急発進、猛スピード、急停車の繰り返しでめっちゃ運転荒いネガティブ


乗り物酔いしやすい夫は、一度で懲りて乗らなくなった




良い運転手さんはマイクで発車時などアナウンスを入れて乗客の安全に配慮してくれるけど、はずれ運転手はもちろんマイクアナウンスもしない



それだけじゃなく、乗客への暴言が酷くて(←本当)恐怖すら感じることも…



違う路線だったけど何度かあって、たぶん運転手は同一人物??

(そんなのが複数人いても怖いけど…)




ある時は、60代くらいの女性が病院に行きたいけどどの停留所で降りればよいかわからなかったらしい


すると、その女性に対して

「場所調べてきなよー!そんなのもわからないのー!?ムキー


女性は「いつもは車だったから…」と


運転手「だったら今日も車で行けばいいだろー!ムキー



ええっ!?バスの運転手がそれ言う!?ガーン



確かに予め自分で調べてこないその女性もどうかと思うけど…(スマホは持ってた)


女性が降りてからもずっと

「ったく、調べてから乗れよなームキー」と独り言…

(マイク通してるから乗客全員に聞こえてる)




運転手は人手不足だと言われているし、大変なんだろうなとは思うけど…


良い運転手さんは本当に良い人なだけに、一部のせいで印象悪くなっちゃうのが残念




ちなみに、先日は通院にバスを使った

カーシェア使って自分で運転して行ってもいいんだけど…




混んでるそのクリニックは駐車場も待機列ができていて、近くに有料駐車場もない…


予約時間を考えたら、駐車場に停める為にかなり早くに行かなければいけない


そうなるとやっぱりバスが楽なんだよなぁ…




ちなみに今回は、行きは良い運転手さんで帰りははずれだったよ!笑い泣き


1/2の確率か〜凝視