いたち商會 -61ページ目

本日のおまけ。

051014_160648_M.jpg
ブログの編集終了後、
ふと娘さんのお部屋を覗いたところ、彼女がシャボン玉遊びをしていました。

ちょんと座った後ろ姿が何だかかわいらしかったので、パチリしました。


…別にワタクシ、親バカじゃないのですがね。
(-ε-)y-゜゜゜

「スープの会」

先ず最初に。
スープの会」とは、昨夜ファミレスのスープバーのみを食しに逝こうとした行為をワタクシが勝手に「スープの会」と名付けたモノです。

それでは、「スープの会」の詳細を…。

始まりは1本の電話からでした。
昨夜午前1前の奈瑠美嬢からの電話。
尚、「」内の()はワタクシの心のツッコミとゆ~か、叫びです。

奈瑠美嬢(以下:奈)
亀梨君、フォルクス(ファミレスの名)へスープ飲みに生きません?
私、ブログ見てファミレス、それもフォルクスのスープ飲みたくなっちゃって。」

もも(以下:も)
「あ~、さっき君のコメント読んだよ。あたいもスープ飲みてぇけど、お金無いからねぇ。」


「それくらい私が出しますって。
てか、そろそろブログのネタも無くなるでしょ?(←失礼だな。笑)
そこでフォルクスでネタを作る訳ですよ。(←ネタ作るって芸人かよ?)
奈瑠美ともも姐さんのユニット活動ですよ!!(←益々芸人チックだな)
てゆ~か、奈瑠美、凄くスープ飲みたいし。」


「う~ん…。 奢って貰うのは嬉しいけど、悪いしさぁ。」


「別にスープバーくらい何千円もかかる訳じゃないからいいですよ。
てゆ~か、私、一万円札崩したいから。(←そんな理由で人に奢るのか?君は)
崩さないと駐車場でお金払えないから。(←駐車場を出た後にあたいを迎えに来るんだよな、君は。)」


「…じゃあ、お言葉に甘えて」


「じゃあ10分後、イヤ、10分かからないと思いますけど用意してて下さいね~。」



―――約15分後、ファミレスにて。(ちなみに確かに彼女は10分以内におまけにお土産持参で到着しました)



「あのさぁ、君はネタ作るって言ってたけども、ネタ作るってあたしゃ芸人かよ?


えぇ! 芸人ですよ!!(←そんな力強く言わんでも)」


………(゜Д゜;)!


「だからぁ、ブログでのもも姐さんと、奈瑠美の前でのもも姐さんは芸人なんですよ。
だって、その方が面白いじゃないですか?(←面白いんかいっ?)
ねっ、ねっ。☆^(o≧▽・)o」


工エエェェ(´д`)ェェエエ工


「だから、もも姐さんは芸人!!(←決定かい…)
ねっ、亀梨君。(←あたいは一体、何者なんだ?)」


そんな会話をしながら、オーダー。
余り食欲が無かった筈のあたいは店員の巧妙な誘いにのっちまい、スープバーとスモークサーモンを。
同じく食欲の無かった筈の奈瑠美嬢は自らの意思で、ハンバーグセットとブレッドバー(←パンの食い放題)とスープバーをオーダー。



「そういや、今度の職場のプロフなんだけどさぁ、なかなか埋まらなくてさ。(←「ザッツ☆高級店クオリティ」参照)」


「ちなみにもも姐さんは年齢は幾つで出るんですか?」


本当の年齢だよ。 若作りってゆ~感じじゃないし。ホラ、あたい、老け顔だから。」


「じゃあ、44歳で出るんですか?」


はぁぁぁぁぁっ!?(゜Д゜;) ワタクシ、まだまだ2*歳なんですけどっ!!
↑本当です。四捨五入したら30ですけど、れっきとした20代です)



「すいません。
私が24歳なんで、『にじゅうよん』と『よんじゅうよん』がごっちゃになって間違えてしまいました。」

も「......(絶句。) (゜д゜lll)


「ほら、早速ネタが出来たじゃないですか。明日、早速書かなきゃ。『奈瑠美、姐さんの年齢を間違える』って」


「…あぁ、そうね。うん…書かせてもらうよ。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \←乾いた笑い」


(※お気づきでしょうが、彼女はかなりの天然です。)


と、まぁ、そんな会話をしながらワタクシはスープを5杯程、彼女はハンバーグとパンを5個程、そしてスープを5杯程飲み、ファミレスを後にしたのでした。



奈瑠美嬢、
確かにファミレスに逝った事で、ネタが出来たよ。
てか、君といると大概ネタが出てくるのは、あたいの気のせいかいな(笑。


ちなみに、あと1人そんな人間がいます。


そんな貴女があたいは好きな訳だが。
Chuッヽ(○´3`)´3`)ノ





とゆ~事で、「スープの会」の報告とゆ~か「奈瑠美嬢の天然ネタ」でした。


では、ごきげんよう。


追伸:
「王将ガール」サマ、早速のコメントをありがとうです。
今日は夕方までゆっくり出来る様でよかった、よかった。
ちゃんと体を休めて下さいね。
またのお越しを楽しみにしております。
ではでは。

御礼。

<どうも。

昨夜は可愛い妹(血縁関係は無いぞ)の奈瑠美嬢に「芸人」呼ばわりされたももでつ。

もも兄さん」から「亀梨君」、そして「芸人」への華麗なる転身!!



嬉しくねぇぇぇっ!!

ヽ(`Д´)ノ



とゆ~事で、今日はまず最初に御礼をば。


先程ランキングと訪問者数を見たところ、昨日のが過去最高(つっても、まだ10日程ですが。)の数でして。
初の2桁でした。

ヽ(´∀`*)ノ ワッショイ、ワッショイ。

…皆様、本当にありがとうございます。
_(._.)_

これも偏に皆様のかなりの勇気と奈瑠美嬢のお陰(宣伝してくれたらしい)でございます。

本当にありがとうございます。
そして、これからも夜露死苦です。

ちなみに、奈瑠美嬢はブログが上位になると賞金が貰えるとゆ~事に目を付けたかなり不純な動機による宣伝らしいです。


もし、まかり間違ってランキング上位になっても、きみに賞金はあげませんよ(笑。



とゆ~事で、今回はここで一度終わらせまして、後ほど「スープの会」の詳細を。


ではでは。


追伸:栗鼠男サマ、毎日コメントありがとうです。
馬刺し食べたかったんだけどねぇ…。
ほら、あたい達は病んでるからさ、そんな余裕が無かったのよ(笑。
てか、レシート見てお解りでせうが午前5時過ぎの時点でお店開いてないし(笑。
おまけに先週は「ジョイフル週間」だったのよ。
↑訳解らん。
ではでは。

娘さんの受難。(ドライブ「愛の現実逃避行」)

DVC40082_M.jpg
どうも。

最近「カトゥーン」の亀梨君にそっくり」だと周りから言われる、「いたち商会」代表です。

女じゃなく男に似てるのかよ...。


どおりで女性ホルモン皆無の訳だ。

納得。



さてさて今日は先日の「愛の現実逃避行」のお話を。

実は当初の予定では広島へ逝き、「秋の宮島、もみじ饅頭食べまくりツアー」の予定だったのですが、
急遽予定変更になり、「熊本へ愛の現実逃避行」になった訳です。
理由は、運転役の友人が仕事帰りで疲れてたから。
ちなみにワタクシ、免許持ってません。
なんせゴーカートすら運転出来ない女(男?)なので。


で、子持ちの病んでる無職女(男?)とその娘さん、運転役のやはり病んでる友人との3人で「愛の現実逃避行」を夜中2時過ぎから決行した訳です。

ちなみに何故に「現実逃避行」なのか?と申しますと(この際、「愛の」は意味無し)、
無職で収入無しのワタクシと、最近人生に疲れ果てた(笑)友人が、只単にヒマだったからでございます。
(あたいのヤる事には基本的には意味がありません。強いて云うなれば、ヒマだからとゆ~理由のみです。)


てか、
娘さん、大迷惑。
夜中に突然起こされ、車に乗ったかと思えば、「貴女は寝てなさい!!」だもんな




ま、そんなこんなでドライブ中にワタクシの友人に電話をして、現在逃避行中である旨を伝えると、
「貴女も彼女(運転役の友人)も病んでるねぇ。病んでる時はどうせなら広島辺りまで逝ったらいいのに。」
との親切なアドバイス。


広島は病んだ人間の最終終着駅なのか?


おまけにそんな電話の最中に、横を広島ナンバーのバスが通り過ぎてゆくし。


やっぱり広島は病める人間の受け入れ地なのか?


と、広島逝きを断念した事を少し悔やみつつ、一路熊本へ。


途中、明かりの燈されたビニールハウスを発見し、友人と「あれは一体何が栽培されているのか?」と真剣に討論。

友人(実家が農家)は

「アレは絶対に葱だ!」と力説。

その為に30分程、2人で葱について語り合う羽目に。


あたしゃ人生で初めて、葱についてこんなに熱く真剣に語り合ったよ。

てか、葱について語り合う事は今後一切あたいの人生に於いて無いだろうよ。



貴重な体験をありがとう、友よ。
私はこの濃密なひと時を一生忘れない。




とゆ~、人生に於いてドゥーでもよい知識(かは知らん)を得ながら、午前4時頃に熊本に到着。

水前寺公園に逝こうぜ」と言ったはいいものの、何故か目的地からはどんどん離れて逝き、気が付くと「Joyfull」(ファミレス)の駐車場


...だって、お腹空いてたんだもん。


とゆ~事で、お食事をしてそのまま福岡へ帰りましたとさ。
(↑帰りは爆睡カマしてたので、特に面白い事は無し。)


...真夜中に熊本まで逝って、何処にでもあるファミレスで食事して帰るとゆ~のが、現実逃避なんかいっ!?


とゆ~ツッコミは、一切受け付けませんのであしからず。

ちなみに今回の「愛の現実逃避行」で、本当に本心から現実逃避したかったのは、娘さんでしょうな。

突然真夜中に起こされ、車中では眠る事を強制され、また起こされたかと思えば、食事をし、また車中で眠らされ...。


娘さん、ごめん。
でも、再び現実逃避行は決行する予定なので諦めろ。

人生、諦めが肝心よ。


とゆ~事で。

ちなみに↑トップの写真は、ファミレスのレシートです。


ではでは。


追伸:
奈瑠美嬢、コメントありがとう。
もも婆さんはどうやら、もも爺さんに生まれ変わる予定です。
てか、早く生理来いっつうの。

栗鼠男サマ。
先日は突然の姐さんの呼出しにも拘わらず、遊びに来て頂き、本当にありがとうございました。
男っぷり、上昇中でございます。

二本指打法を極めてゆく予定なので、これからも遊びにいらして下さいね。

独り言。

051013_111846_M.jpg
………智恵子は東京には空がないと云う。
(「智恵子抄~あどけない話」より一部抜粋)



何となく、この言葉が思い浮かんだ秋の空でした。
(※ワタクシは東京に住んでいませんよ。)



では後ほど。

女性ホルモン皆無

051012_122059.jpg
どうも。
昨夜はブログの編集画面から頑張って、まだまだ使えないPCから「指2本打法」(←ちょっと進化した)でタグを打ち込み、
ほんの少しリニュ
をした(当社比)、「いたち商会」でございます。


ちなみに冒頭の写真はワタクシの「卵巣機能検査結果」の写真でございます。


自分のホルモン状態の写真を不特定多数に公開する女、それがワタクシ、もも、ですたい。



で、何故にそんな写真を?
と申しますと、ワタクシ先程まで産婦人科に逝っていたのですよ。

えぇ、今回で3度目の正直です。

で、驚愕の(とゆ~より大爆笑の)検査結果ですが…




あたいってば科学的に調べても
「女性ホルモン」が全く無ぇぇぇぇっ(大爆笑)!!
(^∀^)ゲラゲラ



でしたよ。



検査方法と致しましては、「おりもの」を体外に取り出して、薬品で染色する(←多分)のね。

で、その結果、
赤く表示されるモノが女性ホルモン
青く表示されるモノがその他のホルモン(だと思う)
な訳です。


写真を見てお解りでしょうが、ワタクシの場合は
青一色のみ。


の『』の字も見当たらないねぇ。普通は多少はあるんだけど。
(↑先生談@困惑気味)


てか、結果を見たその瞬間、
よっしゃ、ネタ、ゲッチュゥ☆

と、一人ほくそ笑んでいたあたいを先生は気付いていただろうか?

否、気付いてないな。


見よ、この熱きブログ魂をっ!!
自分の体調不良の詳細(それも女性特有のデリケートな面)を不特定多数に公開しちゃってるぞ
(↑ストライクど真ん中のバカ)



とゆ~事で、昨日までの生理の遅れの原因が解明され、とゆ~か己の「女性ホルモンの皆無」が科学的に判明してかなりご機嫌な(開き直りとも言う)、
「いたち商会」代表のももでした。


運が良ければここ数日間に
運が悪ければ来週辺りに始まるらしいので、
皆様、早く始まる事を適当に祈ってやって下さいまし。


ではでは。

暴走しちまいますた。

051011_220919_M.jpg
どうも。
先程仲の良い(と一方的に思ってるだけかもしれん)お姉さんと電話で

「最近収入が全く無いから、毎日が楽しくなくて気が滅入ってしまいます。お金無いからお買いものも出来ないし。
もぅ、手持ちのお金無くなっちゃいました。_| ̄|○」

話した30分後に文庫本を3冊、2500円も買っちまったももでつ。


…暴走とゆ~か、ただの大バカですが。




だって欲しかったんだもん。
(・∀・)テヘッ。



ちなみに本のタイトルは

「血と薔薇コレクション1~エロティシズムと残酷の綜合研究誌」
澁澤龍彦責任編集




「阿修羅ガール」
舞城王太郎




「新解さんの読み方」
夏石鈴子


の3冊でございます。



…統一性、全く無いったらありゃしねぇっ。

(Φ▽Φ)ノシ


澁澤龍彦の本は前からずっと欲しかったのですが、オークションでもなかなか見つからず。
見つかっても、非常にお高いお値段でして。
(´ε`)ぷぅ


今回、何故かは知らんが復刻されたので即買いしちまいました。

( ゜∀゜)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


明日からご飯ドゥーしようかなぁ…。




とゆ~事で、今夜は読書に専念するかも、でつ。


時間がありましたら、昨日のドライブや先日の熊本への「愛の現実逃避行」の詳細をを書きたいと思っておりまする。


ではでは。

スルリとサペスンス

051011_141405_M.jpg
どうも。
昨夜は皆様の想像通り、「睡魔」との壮絶な死闘の結果、今朝まで長時間気絶していた「いたち商会」のももです。


とゆ~事で、昨日のドライブの写真を。


トップ↑の写真は大分県耶馬溪の「羅漢寺」への往復リフト券です。

「羅漢寺」とは今から1300年位前にインドの偉い坊さんが造った寺です。

…以上。


てか、あたいもネットで調べましたが余りよく解らん。

とりあ、解る範囲で説明致しますと、
インドの坊さんが寺を造り、その後何百年か経った後に今度は日本人の偉い(…多分)坊さん2人が羅漢とゆ~石仏を1年間で700体位造ったらしい。
ちなみに石仏はトータル3000体近くはあるらしい。
以上。



…坊さん、激ヒマだったのな。



ちなみに寺は山の中腹にへばり付く様に建っております。



崖っぷちすれすれ。
それだけでもかなりのスルリとサペスンス満載なのに、洞窟の中に石仏がわんさかわんさか。
それも皆さん全て陰鬱な表情。(笑顔な石仏も珍しいけどな)
たま~に何体か頭部消滅
((((;゜д゜)))


夜中に来ると必ず漏らします。
かなりのミステリースポットですやん。

石仏の写真を撮りたかったけど、そんな事したら祟られそうなので止めますた。

ちなみに石仏の大群の前に大量のしゃもじがあったのですが (しゃもじで「掬う」に「救う」をかけての絵馬の様な感じ)、
あたしゃ生まれてこのかた、あんな大量のしゃもじ(それも切実な願い事付き)を初めて見ましたよ(推定量:1万は有り)。

正面にしゃもじ。
左右にしゃもじ。
大中小のしゃもじ、しゃもじ、しゃもじ…。

んもぅ、しゃもじ満載。

ザ☆しゃもじ天国

しゃもじマニアには堪らん情況。


…そりゃ石仏も自分の眼前に大量のしゃもじ(切実な願い事付き)が延々とあったら、陰鬱な表情になるともさ。
少なくともあたいはな


写真撮りたかったけど、やっぱり祟られるとゆ~か怨念がこもってそうなので止めますた。

まだまだ人間やってゆきたいですからね。


そうそう、スルリとサペスンスと言えば、冒頭の写真のリフトもかなり恐かったでござる。

スキー場のリフトの様な、ちゃちいリフトで急な斜面を昇るのですが、
かなりのスルリとサペスンス満載。

で、斜面の横に「飛び降り禁止!!」なんて看板があるのですが。


飛び降りねぇよ!!

普通はな。
心が病んでたら別だけど。

てか、飛び降りる前にワタクシ落っこちそうになりましたが(笑)、何か?

ゆったり座ろうとしたら背もたれが小さすぎる為に、のけ反っちまって 落っこちそうになってもうたのよ。


…マジでチビりそうになりました。


幸せを願いに来て死にそうになるなんざ、
何か間違ってないか?



とまぁ、ナイス☆な「羅漢寺」見物でございましたよ。


スルリとサペスンスを経験されたい方は是非どうぞ。


ではでは。

追伸:ワタクシの偏った説明ではなく正式な情報はGoogleで「羅漢寺」で一発検索出来ますので、そちらでどうぞ。
どのサイトでも石仏やしゃもじの写真も見れまつよ。

ただいま。

051010_135807_M.jpg
どうも。
先程、ドライブから帰宅致しましたももです。


本日のドライブコースは

福岡市→夜須高原(福岡)→江川ダム(福岡)→小石原村(福岡)→英彦山(福岡、大分)→山国(大分)→耶馬溪(大分)→中津(大分)→田川、飯塚(福岡)→福岡市

でした。


ちなみに途中経過を写真付きで書こうと目論んでいたのですが、


携帯(FOMA)、圏外で使えねぇやんけっ!!
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!



とゆ~状態でありまして。
トップの写真でお解りでせうが、ずっと山奥にいたのでつよ。(←九州在住の方はドライブコースを見て既にお解りでせうね)


で、それでもめげずに写真を撮りまくっていたのですが、それが災い致しまして。
漸く電波がよい場所に出て来た途端に、

携帯の充電切れちゃったぁ
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


そして

ヽ(`Д´)ノ

その後

_| ̄|○

・゜・(ノД`)・゜.


…なんなんでしょうね、このタイミングの悪さとゆ~か、間抜けっぷりは。


ドライブは非常に楽しかったのですが、
何だか腑に落ちない何かが心の奥底に沸々と沸き上がっていたワタクシでした。



疲れとゆ~妖怪と格闘した結果が芳しい結果でありましたら、後ほど他の写真もUp致します。

…もしかしたら、長時間(明日の朝まで)気絶しているかもしれませんが。
(↑要は「眠ってる」とゆ~事ですね)


気長にお待ち頂ければ幸いでございます。


ではでは。


追伸:
NiKoサマ、またまたお便りありがとうです。
ちなみに生理は未だ始まらず、でございます。
いつになったら働けるのか…。
写真、誉めて戴き嬉しゅうございます。
遊びにいらして頂く事、非常に楽しみにしているももですので、これからも夜露死苦です。_(._.)_

今からドライウ゛


051009_175039.jpg

どうも。

昨日は「酒類一切禁止!!」な娘さんの運動会でこっそり酒(芋焼酎)を持ち込み呑んだくれていた、
「いたち商会」代表のももでつ。


ちなみに持ち込んだのは、応援に来てくれたクラブホステス時代の姐さん夫婦です。

さすが姐さん。グッジョブ!!っす。
(o^-')b


(↑思いっきり人のせいにしてる。)



そうそう、全く関係無い話ですが、
ワタクシの、座右の銘とゆ~か、好きな言葉



「全部あの人が悪いんです !!」



です。



...えぇ、友達なんていませんよ。

( ゜∀゜)アハハハハノヽノヽノ \ノ \/ \/ \


話が逸れました。


で、そんなこんなで運動会終了後に 美味しい栄螺を食べにドライウ゛に行って、


栄螺を食べながらしこたま焼酎を呑み



その後居酒屋でガンガン呑んだくれた後に
姐さん夫婦のお家にお泊まりして皆で朝までどんちゃん騒ぎをしていた訳ですが。



今日もまたまたドライウ゛です。

只今車の中でこのブログを書いております。


とゆ~事で、写真をUpしたりする予定なのでお楽しみに。


ちなみにトップ↑の写真は昨日美味しい栄螺を食べに行った「波戸岬(佐賀県)」の夕日です。
栄螺を喰いながらのパチリでございます。


ではでは。