岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 きびだんご店長
5回目となったダムカレー(ダブルカレー)シリーズ。
ボンカレー(レトルト元祖) VS カリー屋ハヤシ
※お気に入りのレトルトカレーを2つ買いで
中央のライスから左右に2分の1の量で配置。咖
これが、ダムカレーだ。
5回目は、いよいよHouse
ハヤシライスからの挑戦がやってきました。
レトルトハヤシ売上No1商品。
迎え撃つのは
レトルト元祖のボンカレー。
皆さま、迷った事ないですか?(^^;
今日はカレーライスにしようか?
ハヤシライスにしようか?
そんな時は、迷いなく
ダムカレーで両方行きましょう(*^^)v
※ ボンカレーネオ VS カリー屋ハヤシ
レトルトカレー元祖VSレトルトハヤシ売上げ1位
これは、
大塚食品VSハウスの戦いでもあるのだ・・・(◎_◎;)
さっそく、開封調理です。
ボンカレーネオは、230gのゴロゴロ野菜が看板。
カリー屋ハヤシと比較して見た目で違いがわかるくらいです。
カリー屋ハヤシは
玉ねぎの甘味がデミグラスソースの主役と感じます。
おおっ、カレーとハヤシと交互にスプーンが進みます。
最高!!
らっきょとキムチを忘れずに口直しに(*^^)v
さあ、今日もダムカレー。
VSコロナ禍のお家ご飯の楽しみとなりましたよ(^-^)
この続きは教室で語り合いましょう♪
※関連記事
3 ダムカレー3 激突!おいしいカレーVSザ・ホテル・カレー
4 ダムカレー4(中村屋インドカリーVS meiji まるごと野菜)
岡山情報ランキングに参加しています。
ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。