「たまごは一日一個まで」・・は本当か?(あ~ら、おったまご!) | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

たまごとコレステロール 
前回に引き続き、世の中の常識を再確認してみるぞ!
「たまごは一日一個」これ以上とると、病気になる・・とか、肥満になるとか良く言うよな。
これも最近の医学では根拠が無いらしいぞ。
 逆にさ、たまごの黄身には油を溶かす役割があってね、コレステロール値を下げる効果があるらしいんだ。
 ネットで調べても、たくさん食べてもコレステロール値は高くはならないという検査結果や、逆に下がったという報告も多くあるんだよ。
 結論的に一日にたくさん食べても大丈夫・・・という事だな。
ただし極端はダメにきまっているんだし、バランスだよ。
おいらの創造だけどさ、昔は卵なんかしか食べ物で栄養価の高い食べ物が無かったからさ、一人で沢山食べられては上がったり・・だったので、みんな一個づつだぞ・・となったんじゃねーか?
 世の中の常識・・・間違っているよな、あーーら、おったまご!・・・ってか。