昭和39年に新幹線がデビューした時の車両を0系と言うんだそうだ。
現在では、山陽新幹線の「こだま」で活躍しているだけなんだそうだが、今年11月30日でこの0系も姿を消すそうなんだな。
この車両も製造期間が長くてね、39年から61年頃まで製造していたそうなんだけど、新幹線はスピードが出るので10年くらいしか寿命がもたないんだそうなんだよ。
現在残っているのも50年代に製造されたものらしいんだけど、振り返ってみるとさ、このスタイルの新幹線が記憶に長いよな。
でもさ、新幹線も現在まで大事故には至ってないと言うことは当たり前だけど日本の技術や運行は世界に誇ってもいいんじゃねーかと思うぜ。
当時、このスタイルが出たときには今までの電車のスタイルを飛び越えたものでさ、度肝を抜かれたよな。
お疲れさん・・ってーところだな。
ひとごとではなくて、おいらの身体も頑張らないとよ!・・しんかりせんとな!(苦るしっ!)・・・感心せん?
