強風注意報発令中! | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

秋川雅史
「千の風になって」・・・って曲がヒットしてるらしい。
♪私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています♪
この曲のいわれは色々らしいな。
原詩と言われる「A THOUSAND WINDS」は作者不詳の詩らしいんだな。
英国では95年にBBCがIRAのテロの犠牲者となった青年が、自分が死んだ時に開封するよう両親に託した手紙に残されていた詩だと紹介され大きな反響となったり、米国では同時多発テロの追悼式において、テロで亡くなった父親を偲び11歳の少女がこの詩を朗読して、その際においても大きな反響となるなどしているらしいんだ。
また、秋川雅史もテノール歌手で歌い方が非常に大らかだし、ジンと来るものがあるんだな。
でも、最初に聞いた時にはこの訳詞にはチョット違和感があったのはおいらだけか?
でも、聞けば聞くほど耳に残るんだな・・・不思議だよ。
おいらは知らなかったけど、2006年の「紅白歌合戦」で唄って急上昇したらしいんだ。
平井堅が唄ってヒットした「大きな古時計」もアメリカ民謡だったり、日本人が忘れかけてる郷愁とか今は無き人への哀愁なんかを思い出すんじゃねーのかな。
ま、ともあれヒット中「千の風になって」・・・強風注意報発令中!だぜ。