ローリングストーンズ・・・ミックジャガー・・・当然知ってるよね。
我々、ビートルズ世代だもんね。
しかし、最近日本にも来日したかと思えば、中国にも行ってコンサートを初めてやったんだとさ。
中国でも人気があるのか不思議だな。
日本には同様に、ベンチャーズが出稼ぎに毎年来てるけど、Rストーンズも世界を出稼ぎ廻りしてるんじゃねーのかな。
ビートルズがバラバラになって、その裏で44年間も活動を続けること自体スゲーな!
もう皆、60歳代だろ?
昔は、サティスファクションとか、意味深な唄を唄っては問題を起こしていたけど・・・中国なんかでは翻訳できねーんじゃないのか?
ローリングストーンズだけにだいぶ石も丸くなったかもしれねーな。
おいらもRストーンズのLP(古いな・・・レコード盤だぜ!)を何枚か持ってるもんね。
結構好きだけどね。そんな事考えてたら古いLP出して聴こうかな。
プレーヤーが必要なんだな・・・・最近CDなんかになっちゃったもんだから、昔のレコードがサット聞けないんだよ・・・・
そういえば、レコードで思い出したけど、シングルレコードってのもあってさ、一番最初に買ったのが「トーケンズ」の「ライオンは寝ている」って訳のわからないタイトルの歌だったな。
いや、「リトルペギーマーチ」の「I Will Follow Him」だったかな・・・・
ビルボードやキャッシュボックスの順位をむさぼってみていたなー・・・あー懐かしい。
Rストーンズもここまできたら70歳、80歳までもやっておくれ。
石が砂になるまでな・・・・
