民主党代表の選挙で「小沢一郎」が119対72で「菅直人」に差をつけて代表になったよな。
小沢一郎も過去何回か出番があったけどすべて拒否しきて、て今回は腰を挙げた訳だけどやはり年齢とチャンスを考えて今回が出番だと踏んだんだろうな。
永田議員の偽メールで前原代表も辞任して、民主の評価も最低の所に来ていたから小沢出番!のタイミングと合致したって訳だな。
執行部の人選も小沢本人が全員の持ち味を出す、万遍ない挙党体制を目指すといっているから今までの歴代の代表を執行部に入れて陣頭指揮を執るつもりなんだろうな。
今回の小沢の代表で政局はかなり面白くなりそうだな。
自民党に居て田中角栄のひぞっこでありながら癒着体質をきるといって新党を造って今日に至ったのだから、どのように自民党を攻撃してゆくか楽しみだってーの。
緊張した政局になれば国民にとっては良いことになると思うぜ。
民主党の代表選挙も野球で言えば良い投手戦(党首選)だったてー訳か?!
