自民党が負けました。
と言いつつ、僕は河野太郎が思ったように勝ち過ぎたと思っています。
100議席は切ると思っていました。
町村・武部は落選すると思っていましたし、小池や石原伸も落選すると思っていました。
で、自民党はどうなるか。
今のままじゃ、恐らく3年後には解党すると思いますよ。
この散々たる状況において、今だに様子見で誰も総裁立候補に手を上げない。
山本一太あたりが「これからは今までの常識通りにはならない。今までの非常識が常識になる」ぐらい言うかと思えば全然言わない。
民主党は、幹事長に小沢を起用しますよ。
どんなことがあっても、平成22年度予算は民主党が組みます。
来年の参議院選挙で自民党が復調するかどうかが鍵です。
言うならば、来年の参議院で民主党よりも議席を多く獲得出来るか否かが勝負なんです。
それまでに何が出来るか、じゃない。
何をして信頼を回復しないといけないか、考えないといけない。
いっそのこと、管財人弁護士に総裁になってもらいますか?w
そこまでしないと自民党は変わらないよ。