まいど!今週のヨサゲなものはAnkerの新製品が2つ!

 

・ Anker初のワイヤレスマイク「M650」が登場

 

アンカー・ジャパンは、スマートフォンと一緒に利用する同社初のワイヤレスマイク「AnkerWork M650 Wireless Microphone」を発表したそうです。

記事によると・・・

 

ワイヤレスマイク「AnkerWork M650」は、Ankerのサブブランド「AnkerWork」初のワイヤレスマイク。2つのトランスミッター(送信機)と1つのレシーバー(受信機)で構成され、動画撮影やストリーミングに対応。2つの音源を同時に録音できるほか、周囲のノイズを低減してクリアに伝送するノイズリダクションテクノロジーを搭載する。

 

だそうです。こうしたワイヤレスマイクは配信やロケなどで活躍しますよね。Youtuberの方々などはかなりご利用の方が多いですよね。

 

この手のワイヤレスマイクで有名なのは、RODE Wireless GO II ですね。Youtuberの方のみならずプロの方々も多くご利用の定番マイクです。

 

RODE Wireless GO II は定番で良いのですが、41,500円(税込、今日現在のAmazon価格)と結構なお値段です。

 

それに対して今回の「AnkerWork M650 Wireless Microphone」は 34,990円 とかなりお安くなっています。トランスミッターのカバーの色を気分で変えられるのもRODEに無い特徴です。

 

機能的にもWireless GO IIに劣るようなところもないようなので、お得感強いと思いますよ。

 

ワイヤレスマイクは一度利用すると、離れられないくらい便利なので配信や動画撮影など際に是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

・ 充電器にもバッテリーにもなるAnkerの名作、PCでも使いやすく進化

 

「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)」が容量据え置きで性能アップ&小さくなったそうです。記事によると・・・

 

手のひらサイズというコンパクトなイズムはそのまま。横幅はやや増えてずんぐりしましたが、全長が短くなりさらに携帯性が増しています。

ポートはUSB-C×1。と構成は変わっていませんが、出力は最大30Wへ向上しています。

 

だそうです。前モデルの Anker 511 Power Bank については本ブログでも ヨサゲなもの Vol455 1台2役のモバイルバッテリー Anker511 PowerBank とのエントリーでご紹介していました。

 

今回のものは Anker 511 Power Bank から以下の点が変更になっています。

 

・長さが35mm短くなり、幅が14mm増加。高さは1mm増加

・重さは約15g増加

・充電器としての利用時で30W、バッテリーとしての利用時で25W出る(Fusion 5000は最大20Wでした)

・充電方法にUSB-C入力が追加

 

短くなった分、幅が増加していますが気になるほどではないですね。むしろ充電器としての容量がアップしているので充電時間も短縮できますから歓迎すべき変更といえるでしょう。

 

以前のモデルも発表直後に即完売して暫く入荷がなかったことを覚えています。今回のものも人気が予想されますので、6月上旬発売前に予約するのが妥当ですよ。

 

では、また来週!