もうこれでいいよ・・・
PC Watchの記事に、 ニトリ、Android搭載の43型チューナレススマートテレビ。約3.5万円 てのがありました。
株式会社ニトリは、Android搭載のチューナーレススマートテレビ「43v型 4Kチューナーレス スマートTV(MST-43-4K)」を発売したそうです。記事によると・・・
43型の4K解像度(3,840×2,160ドット)対応VAパネルを搭載したチューナレステレビ。Dolby Audio対応の8Wスピーカーを2基搭載する。
OSにはAndroidを搭載し、「Netflix」「Amazonプライムビデオ」「YouTube」などの動画アプリをプリインストールするほか、Google Playストアからのアプリのダウンロードも可能。
また、Chromecast built-inやGoogleスピーカーに対応する「Googleアシスタントボタン」も搭載し、テレビに向かって話しかけることで操作ができるという。
だそうです。この手のチューナーレステレビは、本ブログでも +Style、43型4Kで3万9900円のチューナーレスAndroid TV「SmartTV」 とのエントリーでお伝えした他にも、ドン・キホーテで同様の 43型4K対応チューナーレススマートテレビ を販売しています。
ちなみに、+Styleのものが39,900円(税込)、ドンキのものが38,280円(税込)なので今回のニトリのものが34,900円(税込)で最も安くなっています。
正直、スペックもどれも似たりよったりなので一番安いのでも問題ないと思います。
チューナーレステレビですので、NHKの契約は必要ないですしNetflixやプライムビデオ、Youtubeのネット配信だけを見るのであればホントにこれで十分だと思います。
中の人もテレビはありますけど、ここ5年くらいは全く見ていません。テレビのコンテンツはTverやNHK+などのネット配信も増えてますし、あえてテレビで見る必要も感じません。
実際に、ドンキのチューナーレステレビもかなりの数が売れているようですし、”テレビ”の存在自体も考える時期に来ているのかも知れません。
ネット配信だけで十分という方は、こういったチューナーレステレビをご検討になってみてはいかがでしょうか?