フリーWi-Fiなどに繋ぐときに・・・
INTERNET Watchの記事に、 Microsoft EdgeにCloudflare提携によるVPN機能追加へ、1GB/月まで無料 てのがありました。
米Microsoftは、「Microsoft Edge」のプレビュー機能として、VPN機能「Microsoft Edge Secure Network」を紹介したそうです。記事によると・・・
Microsoft Edge Secure Networkは、Cloudflareとの提携により提供される。インターネット接続を暗号化し、「http」で始まる非セキュアなURLに対しても、Microsoft Edgeから暗号化されたトンネルを介してルーティングし、セキュアな接続を行うという。
また、Microsoft Edgeから直接ウェブのトラフィックを暗号化し、オンラインでの追跡を防いだり、仮想IPアドレスによってIPアドレスから位置情報を参照することを抑止したりもできるという。
だそうです。VPNというのは、Virtual Private Network の略で、常に通信を暗号化してトラフィックを保護してくれる機能のことです。VPNを使えば、より安全に通信できると思ってください。
その機能が、Microsoft Edgeに追加されるみたいですね。
最近は、多くのサイトが常時SSL化を達成していますので、ブラウザだけのVPNでどれだけ意味があるのかという事はあるかと思いますが、記事にもあるように、オンラインでの追跡を防いだり、仮想IPアドレスによってIPアドレスから位置情報を参照することを抑止したりもできるという利点はあります。
Cloudflareとの提携によるとのことなので、本ブログの 無料で使えるCloudflareのDNSサービスアプリに高速VPN機能「Warp」が追加 とのエントリーでもご紹介した「Warp」を使ったもののようです。
街中のいわゆるフリーWi-Fiなどは、暗号化されていないスポットも数多くあるため、そういったスポットに安易に接続するのはかなりリスキーです。そういったスポットには、接続しないことをオススメしますが、どうしても使いたい場合などは、今回の「Microsoft Edge Secure Network」を利用するといいかもしれません。
そういった緊急時のみの利用方法であれば、1GB/月でも使えそうです。
実装時期はまだ未定とのことですが、実装された暁には本ブログでもご紹介したいと思います。