まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

 

3289円の卓上小型テント「アットパット」で在宅ワークに集中、コクヨ子会社が発売

 

コクヨグループでオフィス通販を行う株式会社カウネットは、テント型集中ブース「アットパット」を8月5日より販売するそうです。記事によると・・・

 

ホップアップ式のテントをデスクの上に展開することで周囲の視界を遮り、簡単に仕事に集中できるスペースを作ることができる。カラーはアイボリーとネイビーの2色で、価格は3289円。

 

だそうです。すっかり当たり前になったテレワークですが、自宅で仕事していると周りの環境に気を使いながら作業せざるを得ないですよね。オフィスで仕事しているときと比べて、どうしても集中力に欠ける場合も出てくるでしょう。また、ウェブ会議などをする場合も、更に周囲の環境が気になりますよね。

 

そういった場合に、今回のような簡易的なテントのようなものを利用するだけでも、かなり環境は変わってくると思います。最近では、専用のブースなんかも売ってますけど、工事が必要だったり高価だったりとすぐに導入できるものでもありません。

 

今回のものは折りたたみ式で、小さく畳んで週のできますのでどこへでも持ち運び可能ですし、お値段も3289円とお手頃ですので、手軽に集中したい場合などにはいいかもしれません。

 

さすがにスタバで使うと怒られると思いますが(てか、使う勇気ないw)、自宅などで手軽に集中したい場合などにご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

・ NTT東日本とIPAの「シン・テレワークシステム」、MacやChromebookからの接続を可能にするHTML5版

 

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は5日、シンクライアント型VPNを活用した「シン・テレワークシステム」において、Webブラウザからの接続可能とする「HTML5版」を提供すると発表したそうです。記事によると・・・

 

今回は、「自宅のMacやChromebook等から利用したい」といった要望を実現するために、Webブラウザからの接続可能とするHTML5版を新たに提供する。このHTML5版を用いると、自宅側端末には一切アプリケーションをインストールすることなく、職場PCを操作可能になるとのこと。

 

だそうです。この「シン・テレワークシステム」については本ブログでも、 10/31まで利用可能な無料・登録不要のシンクライアント型VPN「シン・テレワークシステム」 とのエントリーにて去年の4月にご紹介していました。

 

無料で手軽に安全に会社のクライアントアクセスできることもあり、かなり普及したようですが、今回HTML5版が出たということで、自宅のPCに新たにクライアントをインストールすること無く利用できるようになりました。

 

これであればHTML5対応のブラウザであれば、どのブラウザからでもアクセスできますので、OSがWindowsでもMacOSでも、Linuxでも、AndroidやiOSでもOSに関係なく利用できます。

 

利用期間も2022年3月31日まで延長されたとのことなので、これからの利用でも十分に利用できそうです。

 

会社のPCに手軽に安全にアクセスしたい場合には、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!