Photoshopいらず・・・
INTERNET Watchの記事に、 画像をアップするとAIが背景を自動的に切り抜いてくれる無料サービス登場、編集にも対応 てのがありました。
画像をアップロードするとAIが自動的に背景を透明にしてくれる切り抜きサービス「切り抜きAC」が登場したそうです。記事によると・・・
これは写真素材のダウンロードサイト「写真AC」などを運営するACワークス株式会社が提供するサービスで、その名も「切り抜きAC」。JPEGまたはPNGの画像をアップロードすることにより、AIが自動的に背景を判別し、透明化してくれるという仕組みだ。その挙動は、同じく画像切り抜きサービスとして有名な「remove.bg」に酷似しているが、切り抜きACでは必要に応じて同社が提供している画像編集サービス「editorAC」を使っての編集が行えることが特徴。一度に最大20枚をアップロード可能なこのサービス、アップロードされた画像は24時間で完全に消去されるとのことなので、長期にわたって放置される心配もない。
だそうです。記事中にある 「remove.bg」 に関しては、本ブログでも 無料で人物写真の背景を自動的に切り抜いてくれるサイト「remove.bg」がスゴイ! とのエントリーにて取り上げていましたが、同様のサービスが日本でも出てきたみたいですね。
中の人も早速サンプル画像を用意して背景を切り抜いてみました。元の画像はこちら
上記画像を「切り抜きAC」を使って背景を切り抜いた画像がこちら
普通に切り抜いているように見えますね。同じ画像を前述の「remove.bg」で切り抜いた画像がこちら。
違いがわかりにくいかもしれませんが、「切り抜きAC」では体からはみ出した猫の「ひげ」の部分が潰れてしまっていたり、尻尾が切れているのに対して、「remove.bg」ではその部分もきちんと切り抜かれていることが分かります。
少なくとも今回の結果だけを見れば、「remove.bg」のほうが切り抜きの精度的には上のような気がしますね。
ただ、記事にもある通り、「切り抜きAC」は一度も20枚もの画像をアップロードできたり、画像編集サービス「editorAC」を使っての編集も出来たりするので、そういったサービスを利用したい場合にはお薦めです。
手軽に写真の背景を切り抜きたい場合などは、ぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?