まいど!今週のヨサゲなものは1つ。

 

Windows Hello対応の指紋認証リーダー付きUSBマウスが上海問屋から、価格は3,799円

 

指紋認証リーダー搭載のUSBマウスが上海問屋から登場、「Windows Hello対応指紋認証マウス(DN-915248)」が発売されたそうです。記事によると・・・

 

これは、Windows 10の生体認証機能である「Windows Hello」に対応した指紋リーダーが一体になった光学式USBマウス。マウス上部の指紋認証部分にタッチするだけで、パスワードやPINを入力すること無く約1秒で高速にログインすることができる。本体サイズは62×37×110mmで、センサー解像度は1,200DPI。対応OSはWindows 10(32/64bit、Anniversary Update推奨)で、マルチユーザーもサポートしている。

 

だそうです。Windows10の生体認証機能である「Windows Hello」に関しては、本ブログでも度々対応機器をご紹介してきました。

ただ、正直あまり普及しているとは言い難い状況です。そもそも「Windows Hello」自体の知名度があんまりないですよね。それと上記の記事中では当然お値段もご紹介してるんですけど、対応機器が意外と高かったりするんですよ。
 
その点、今回のマウスはお値段が 税抜き3,799円(税込4,102円)とまぁ比較的お安いですし、マウスと一体になっていることで接続の手間とかないですし、場所も取らないということで良いんじゃないかと思うんです。
 
Windowsのログオン時に毎回パスワードを入力する手間も省けますし、パスワードをショルダーハックされることも防げます。記事にもある通り、マルチユーザーもサポートしてるそうなので、管理者と利用者の両方の指紋を登録しておくことも出来て便利かも。
 
もちろんWindows HelloはWindows10付属の機能なので、新たにソフトのインストールも必要なく、ご利用いただけるのも手間なくていいですよ。
 
簡単に指紋のワンタッチでログオンできるWindows Hello を是非この機会にご利用になってみてはいかがでしょうか?
 
では、また来週!