ご注意を!

 

INTERNET Watchの記事に、 「授権状態がまもなく終わります」、Officeのプロダクトキーのフィッシングメール出回る、6月上旬以来3カ月ぶり てのがありました。

 

マイクロソフトをかたるフィッシングメールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が4日、緊急情報を出したそうです。記事によると・・・

 

メールの件名は「ご注意!!ご利用のマイクロソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされています」。Officeのプロダクトキーが利用できなくなるとして、Officeのサイトを偽装したフィッシングサイトへ誘導。MicrosoftアカウントのIDとパスワードでサインインすると、個人情報やクレジットカード情報を入力する画面が表示される。

 

だそうです。以前の本ブログでも、

 

「OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」とのフィッシング再び

・ 「Officeのプロダクトキーが不正コピーされている」というフィッシングメールにご注意を!

 

とのエントリーでご紹介してましたが、凝りもせずにまたまた同様の内容でのフィッシングが出回っているようです。

 

毎度毎度同様の内容でこれだけ出回っているということは、それだけ成果があるということですから、くれぐれもリンクをクリックして、個人情報クレジットカード情報などを入力しないようにご注意くださいね。

 

 

それと私事ですが、今日から Ameba公式ジャンル「ネット・技術」 に加えて頂けたようです。

奇跡的に本日のランキングの9位にランクインさせていただいているようで、読者の皆様には感謝の言葉しかありません。いつもご愛読、誠に有難うございます m(_ _)m

 

今後もアイティーヘルプの中の人ブログでは読者の皆様に喜んでいただけるようなエントリーを心がけて参りますので、今までと同様にご愛読賜りますようお願い申し上げます。