しつこい・・・
INTERNET Watchの記事に、 再び出回る「OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」、Microsoftをかたるフィッシングメール てのがありました。
件名が「OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」というMicrosoftをかたるフィッシングメールが、30日になって再び出回っているそうです。
このフィッシングメールは弊社でも確認していて、記事にもある通り前回のフィッシングサイトのアドレスとは微妙に異なっています。
ちなみに、記事の配信時や中の人が確認した際には該当のサイトは生存中だったのですが、本ブログ執筆時の22:00現在では既にサイトは閉鎖されて確認できませんでした。
中の人が確認した際には、MS Officeの正規サイトの丸パクリ状態でしたので、知らない方が見た場合騙されてしまうかもしれない出来でした。
ドメインをWhoisで確認してみると、ドメインはチャイナ、ネームサーバーはロシアという何ともそれっぽい仕様で草。
「2度あることは3度ある」とも言いますし、また同様のサイトができる可能性もありますので、くれぐれもこの手のフィッシングサイトにはご注意ください。
フィッシングかどうか不明な場合などは、IPA(情報処理推進機構)の情報セキュリティ安心相談窓口などにお問い合わせいただくのもいいでしょう。
今後も同様のフィッシングが出回ることが予想されますので、皆様くれぐれもご注意くださいね。