2TBの壁を超えた!
AKIBA PC Hotline!の記事に、 3TB HDDがデモ、発売は月末 てのがありました。
いよいよ2TBの壁を超えた3TBのHDDが今月末に発売になるようです。記事中にもあるとおり、AFT(アドバンスドフォーマットテクノロジー)やGPTやUEFIの対応など、3TBのHDDの使用にはかなり制限があります。
以前のエントリー で2TBの壁の件や2TB超のHDDを使用する際の条件なんかを詳しく書いてますので、利用条件はそちらを見てくださいネ。
このHDDもそうですけど、同じAKIBA PC Hotline!さんの記事の中に日立製の2.5インチのAFTを利用したHDDの記事 もあって、XPで利用出来るHDDがドンドン減っていく感じですねぇ。ソフトの対応も減っていくようだし、今回のHDDも実質XP非対応(XP64bit使ってる人は一応使えますが、殆ど出回ってないよね)ということで、ソロソロ乗り換え時期かも・・・
これからを考えるとWindows7でも32bitOSは起動ドライブとしては、2TB超のHDDは使えませんので、2TB超のHDDの利用が頭にある方は、はじめから64Bitバージョンをご利用になることをオススメしますよ!段々と本格的に64BitOSの時代になりつつあるのを感じますネ。あとはアプリのネイティブ対応だけか・・・
AKIBA PC Hotline!の記事に、 3TB HDDがデモ、発売は月末 てのがありました。
いよいよ2TBの壁を超えた3TBのHDDが今月末に発売になるようです。記事中にもあるとおり、AFT(アドバンスドフォーマットテクノロジー)やGPTやUEFIの対応など、3TBのHDDの使用にはかなり制限があります。
以前のエントリー で2TBの壁の件や2TB超のHDDを使用する際の条件なんかを詳しく書いてますので、利用条件はそちらを見てくださいネ。
このHDDもそうですけど、同じAKIBA PC Hotline!さんの記事の中に日立製の2.5インチのAFTを利用したHDDの記事 もあって、XPで利用出来るHDDがドンドン減っていく感じですねぇ。ソフトの対応も減っていくようだし、今回のHDDも実質XP非対応(XP64bit使ってる人は一応使えますが、殆ど出回ってないよね)ということで、ソロソロ乗り換え時期かも・・・
これからを考えるとWindows7でも32bitOSは起動ドライブとしては、2TB超のHDDは使えませんので、2TB超のHDDの利用が頭にある方は、はじめから64Bitバージョンをご利用になることをオススメしますよ!段々と本格的に64BitOSの時代になりつつあるのを感じますネ。あとはアプリのネイティブ対応だけか・・・