■2022/08/29(月)ザ☆ベスト3 第16話「週間人気記事(8/22-28)と焼肉の日の事」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
甲寅 四緑仏滅 晴/曇
フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
まずは1曲。
TBS系月曜ドラマ(パナソニックドラマシアター)「水戸黄門」主題歌・『ああ人生に涙あり』
週間人気記事(8月22日~28日)
1位
V15達成
2位
2週連続2位
ドラマも残り5週。「(前作『カムカムエヴリバディ』の)3代100年の物語よりも濃い4兄妹50年の物語」という触れ込みはどーした まだ15年くらい(しかも途中10年程度飛ばしている)しか描けていないゾ
2位(同数)
8月26日
『耳をすませば』12回目のテレビ放送
誰か、京玉線杉の宮駅北口前交差点(実際には京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口の南、川崎街道交差点OPA前あたり)で「せっかく物語が始まりそうだったのに」と耳をすませばごっこやらないか
ただただ「若いっていいな。こういう青春を送りたかった」と思う#耳をすませば
— 松野伊勢守☃️ジェイド❄️💜✝️🐈⬛ (@matsuno_QB2010) August 26, 2022
スポットライト
この項 了
>よく焼く派?ちょっと生派?
Twitter界で著名な444代目智子氏は「2023年から庶民は肉を口にできなくなる」と云う。
まぁ、来年というのはマユツバだけど、ネットで先を見通す目がある(悲観的言説の)複数の方々は「数年後には庶民は(大豆等を原料とする)代用肉しか食べられなくなる」と云う。
肉も喰えず、音楽ライブで声出しも出来ず、コンカフェではマスク越しの会話なんて、もう何を楽しみに生きていくのか という感じだ
(演者さんキャストさんも張り合いなかろ
)
肉の件はまだいざ知らず、例のアレは、分科会医師会知事会が何云おうが、総理(首相)の鶴の一声で「明日から5類、屋内でもマスク不要」と宣言すれば終わるんだよ。一昨年の全国一斉休校、昨年のオリンピック無観客強行開催が前例で、総理大臣が最終的な決定権を持っている。それを今の総理は後から責任問われるコトを恐れて決断を先延ばしにし続けている(ってか都道府県に投げちまった)。ある意味、哀れなヘタレチキン土鈴根性の国民に相応しい総理だよ
▼本日限定!ブログスタンプ
前回の記事にいいねありがとうございました
お別れはこの曲。
乃木坂46、待望の新曲『好きというのはロックだぜ!』
最後までお読みいただきありがとうございました。