■2021/07/28(水) 行雲流水 第17話「土用の丑の日」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
丁丑 五黄赤口 晴
まずは1曲。
Cupitronで『銀河鉄道999』
<今日は土用の丑の日>
松野勢州は述懐する。
思えばその昔、子供のころはよく某錦糸町の楽天地に連れていってもらって、一家で鰻重肝吸い付を食べるのがごちそうだった。時は巡り、3年前に某お弁当屋さんで700円台のうなぎ弁当食べたら、激しく胃もたれした それ以来、鰻食べてない
やっぱ、鰻食べるのであれば、専門店行ってウン千円の鰻重食べなきゃダメだ。そう思った。
>不安に思うニュースある?
▼本日限定!ブログスタンプ
そりゃアナタ、この1年半、大げさなメディアと(自称)専門家、声の大きい付和雷同分子のおかげで不安にさらされっぱなしよ
「シに至るヤマイ派」vs.「タダのはやりかぜ派」のバトルは、今現在、「わく推進派」vs.「反わく派」のバトルに変わったけれど、かつて、応仁の乱で東軍から西軍、西軍から東軍への寝返りがあったが如く(?)、「新コロもわくわくも怖い派」「新コロもわくわくも怖くない派」という新しい流派が登場し、もはやバトルロイヤルよ
昨年3月、中途半端な1年延期でなく、(それは断腸の思いではあっただろうが)スッパリと中止を決断し、リソースを感染症対策に振り向けていればもう少しマシな展開にもなっただろう。そう思えば、(考え方はそれぞれだけど)メダルラッシュにはしゃぐ気になどなれぬわ
そんでさぁ。私が言いたいのは、そういうコトではなくてぇ、
アイドルさんでもアキバのメイドさんでも、お客さんに、たとえひと時でも、辛い現実を忘れさせる夢のような時間を提供し、「明日も頑張ろう」という気持ちにさせるのが仕事だと思うんだよね (μ’sの矢澤にこさんもそう仰ってました
) 現実を直視させて、どうなさりたいのでしょう
まぁ、いいや。人の考えはそれぞれ。短い間だったけど、楽しかったさ
松野ジェイドのmy Pick
淡路島産のたまねぎに北海道産の生クリームを使用したヘルシーなスープです
前回の記事にいいねありがとうございました
令和の改新なるか?
お別れはこの曲。
TVアニメ「かげきしょうじょ!!」EDテーマ(第二幕、第三幕)・渡辺さらさ(CV.千本木彩花)×奈良田愛(CV.花守ゆみり)で「星の旅人」
最後までお読みいただきありがとうございました。
・フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
おわり