新明月記1話「二兎を追う者は一兎をも得ず」行雲流水18話「近頃の事」 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2021/07/29(木) 新明月記1話「二兎を追う者は一兎をも得ず」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

戊寅 四緑先勝 晴/曇

 

まずは1曲。

純情のアフィリアで「Like? or Love?」

 

 

だからこういうご時世で、五輪開催なんか無茶だって云ったんだビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

悪いことは言わない、これは分秒の問題だ、明日にも中止しろ!!

 

 

アメリカのテレビ局からの放映権料目当てで、こんな酷暑の時季に行うのも納得できない!!

 

 

 

「お・も・て・な・し」もなにもないねぼけー

五輪なんて、米国のカネを欧州貴族で山分けする汚れた祭典だというコトがハッキリした。

ワシは(直前まで人事のゴタゴタがあり、かえって興味を引かれた開会式を除き)一切中継を見ていない。

B層向けテレビは中継一色になっちゃったから、在宅時は、MX2の「ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース」か某スカパーが地上波デジタル無料チャンネルで放送している「通販番組」を垂れ流しにしているよ笑い泣き

 

>何のお肉が好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

憧れの松阪牛

 

 

まぁ、庶民はこの辺りであせる

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

行雲流水 18話「近頃の事」

 

文月廿六

奥州久方ぶりに花の御所桜に出仕。勢州久方ぶりに挨拶す。

 

文月廿七

盟友の豊州どのから、あくまでも京童から聞いたというウワサ話を聞く。

花の御所桜とは云うけれど、御所様は年一度訪れるか訪れないかで、普段はそこから一里西方の検非違使庁支所のやや北方の東薬師長寿院から号令す。

豊州、この日、御所様のご令息様、不祥事あり検非違使庁に連行される。最悪の場合、組織が雲散霧消してしまうかも知れぬと云うガーン

しかし、翌日も翌々日も花の御所桜は上も下も平穏で、何ら騒ぎもなく、勢州またしても豊州どのにかつがれたのかしらんはてなマークと云々アセアセ

 

 

トラ

 

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

お別れはこの曲。

SPEEDで「ALIVE」

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

・フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

おわり