■2021/04/21(水) 花鳥風月 第14話「哀れなるかなテレビ信者よ」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
己亥 六白赤口 晴
まずは1曲。
藤本美貴で「ロマンティック 浮かれモード」
ミキサマミキサマオシオキキボンヌ
或る人云う。
武衛勢州(松野伊勢守ジェイド右兵衛権佐久兵衛)、昨夜実家筋にあわよくば米被服の援助を引き出そうと来月中旬の面会を打診するも、「社会情勢上相成らぬ」と回答あり、さらには「おまえはテレビを見てないからそんな呑気なことを云ってられるのだ」とお叱り受ける
それはともかく、オススメです
前回の記事にいいねありがとうございました
松野久兵衛は述懐する。
「『珍型コロ助など大正時代のスペイン風邪未満のショボイ奴で全く恐れるに足りないことがデータ上ハッキリしている』、『報道というものは嘘ばかり。七十数年前の大本営発表が良い例』と反論したところで、テレビの人が云うことと活字になってることが全て事実という強い信仰を持ってる人には何言ってもムダだと思い交渉打ち切りました」、と云々。
>毎週見ているテレビ番組、教えて!
洗装置たるテレビなど金輪際見ません
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
ここでもう1曲。
DEF.DIVAで「好きすぎて バカみたい」
当時の安倍なつみさんと後藤真希さんの不仲説は、その前の時代の聖子明菜不仲説、後の時代の平手友梨奈さんと長濱ねるさんの不仲説と同様、3流週刊誌がでっち上げた嘘だったんですよ
最後までお読みいただきありがとうございました。
・フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
おわり