■2019/01/07(月) 平成31年の童話 第3話「お正月の終わり」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
甲辰 五黄先勝
いしいともこ/しろまる (●・-・●) ぴっぴ(๑- θ -๑)@tomoko_stamp
お正月おしまい #はらぺこ日記 https://t.co/6wkw5yyPs0
2019年01月04日 07:57
いしいともこ/しろまる (●・-・●) ぴっぴ(๑- θ -๑)@tomoko_stamp
お正月、おわりなんだって #はらぺこ日記 https://t.co/0CPfJuRaP1
2019年01月06日 18:09
大晦日からずっと風邪引き。
昨年10月同様、熱はないけど身体がダルく咳鼻水が出る感じである。
(風邪もらうのがわかっていたら12月27日に買いものの付き添いなどせんかった…)
あーあ
「いだてん」見逃した・・・
(あまり見る気もなかったけどw)
そういえば、1年前の「西郷どん」の冒頭は上野の銅像の除幕式で、3番目の妻、糸さんが「こげな人じゃなか」と憤慨するシーンで始まりましたね。
それにしてもダ、昨今の邦画は、黒木華黒木華黒木華、ときどき広瀬姉妹(アリス、すず)というのはなんとかなりませんかな
いえ、別に黒木華さん嫌いじゃないですが…
それはともかく、いちごです。
![]() | 南国フルーツ 福岡産紅白いちごあまおう&淡雪 2パック 3,980円 Amazon |
そういえば、平成最初の大河ドラマは「春日局」(ただし第1回は昭和64年)。
いきなり、本能寺の変から始まって驚きましたね(よく覚えているもんだ…)。
ここで1曲。
乃木坂46で「インフルエンサー」
あーあ
なんかおもろいコトないかのぉ。
ハロウィンやカウントダウンで渋谷に集う若人は、フランスのイエローベスト運動を真似てダネ、銀座線に乗ってもちっと東に行ってバカ騒ぎという体裁で運動する気はないかね
その時わしは、阿修羅掲示板カルトコーナーのメインライター、ポスト先生と共に喫茶店の喫煙席に、戦国時代の合戦の本陣の総大将の如くドンと座っていられれば良いナ、と思ったり思わなかったりである。
七草粥食べた?
▼本日限定!ブログスタンプ