■2019/01/04(金) 平成31年の童話 第2話「初詣@東京大神宮」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
辛丑 二黒先負 晴
ウワサ雀の京童に聞く。
従五位上・杉野伊勢守(鴫宮ディーノ勢州)、病身押し、美作宰相どのと3年連続で1月4日に初詣で飯田橋の東京大神宮(東京のお伊勢さま)参拝。
大神宮参拝は昨年12月8日以来ナリ。
その時はその月末に相川なっちゃんが初代ミスアキバとなり、その前の8月21日の参拝時は1週間後に、杉野勢州、仮面女子イースターガールズのリーダー美音咲月さんとチェキを撮るという夢叶えるという霊験あらたかな神社なり。
それはともかく、深谷ねぎです。
![]() |
産地直送! 深谷ねぎ 最高品質 贈答用
Amazon |
風邪の民間療法で焼きねぎというのは聞いたことがありますが、ねぎを首に巻くというのは今日検索するまで知りませんでしたね。まぁ、食品は食べた方が良いと思いますわ
例年通り、ミニストップ飯田橋西口店さんの前(別の言い方ならサクラテラス内スタバ前)あたりまで行列があるも、秩序良く30分程度で鳥居前にたどり着く。
おみくじは昨年末からの風向きの良い方への変化を反映し、昨年よりもずっと良い内容ナリ
やったねパパ、あしたはホームランだ
おみくじというのは、吉の大中小は関係なく、書いてある内容、神様のお言葉、和歌の意味が重要なのです。(江原啓之先生の受け売り)
ここで1曲
維新のマーチ「宮さん宮さん」
♪一天万乗の 一天万乗の帝王(ミカド)に手向かいする奴をトコトンヤレ トンヤレナ
2年連続で行っていた、大神宮ほぼ門前のラーメン屋さんが今年は松の内お休みのようなので サクラテラスのうどん屋さんでお昼。
そして一服
作州(美作守)と勢州(伊勢守)、ジュリアン・アサンジとエドワード・スノーデンについてという公共の場においては大変危険な話をした、と云々。
天然石、持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ


