おはようございますー。
もぅ全然アカンですよね、ピントが合ってない!
全体像は1枚だけしか撮ってませんでした~~~とほほ
ちなみに パンの儀式 とは(苦笑)
過去に熱量多めで書いた記事がありますので、まぁ、参考程度に載せておきます… w
↓
ご無沙汰ちゃんの 変なパン もとい、スターバスケット
パンには110周年の焼印。(パンは2分割)
具は……チキン?のカツ?だったかな?(レタスが勢いよくがんばってます)
スティック野菜とディップソースは定番。
デザートはマンゴープリン(だったと思う…)
コロッケ?は星型でした
星型コロッケを食べながらの会話
↓
とる子 「わ! 星型や! 星組さんやからかな」
りーたんママ 「公演する組によって形 変えるんかな」
「花と月は作りやすそーやん?」
「雪は難しいで~」
「ほんまや! 結晶の形のコロッケって、むっちゃ難しそう…」
「いっそ、雪だるま型とか? w」
「それ可愛い! w」
「宙も難易度高そう。まわりの輪っかとか」
「難しいから輪っか無しとか?」
「それってただの平らな丸いコロッケで普通やん! w」
…と、ホントどーでもいい会話を延々とするのが楽しいんです
それから、りーたんママが鋭く指摘したのが、スティック野菜とデザートが入っているプラスチックカップ。
ペナペナの薄いカップではなく、結構しっかりしたカップです。
前は小さな紙コップでしたが(過去記事で確認)、いつからプラスチックカップになったんだろ?
これについても2人で喋ってたんですが(よー喋るな w)
洗って再利用しているのか、使い捨てなのか、どっちなんだろね
と。
劇団の親会社が声高にSDGsを叫んではる中で使い捨ててたら、それはちょっとアレなのでは…。
かと言って、小っこいカップをチマチマ洗うってのも手間がかかるし(デザート入ってる方なんて洗浄機だけでは洗いきれへんょきっと)働き方改革を迫られている劇団としてはアレですよね…
パンのバスケット1つからいろいろ話が広がりますゎ
公演デザート「R(アール)グレイ クラフティ」
パンの話をこんなに綴るとは思っていませんでしたが、そろそろ入場しましょう
前日のMy初日の余韻もあるので、この日もワクワク
このアングルは お初 w
↓
この日は りーたんママが手配してくれたS席です ありがとうございます~~~
前日は、開演前に動物たちが横切るのを知らずスマホを電源オフにしてしまったので、今日は動物を撮らなきゃ と思っていました。
りーたんママに 動物 撮るねん、トラ撮らなあかんねん と言っていたら、トラ…? と不思議そうな顔をされました w
シカさんが横切り…
このあと、鳥さんたちが飛んできます。(写真なし)
トラさんが来た!
ノッシ ノッシと横切るトラさん。
さて2回目のRRR。
前日の1回目は完全に 映画との照合 に明け暮れていました。
2回目も、やはり映画との照合をしつつ、1回目に見逃していたところを拾う…みたいな感じで観劇。
たとえば、こっちゃんがババァーーンッ!! と登場する場面。
虎の(セットの)上で歌っていたビームが間奏を挟んだあと、あれ? いつの間に下に来てたん!? というのが1回目だったのでw 2回目は間奏のときも薄暗い中のビームをオペラで追いつづけたところ、ナルホドそういう動線だったのね と把握。
とか。
ラーマの「生死は問いますか?」の場面。
1回目は、ありちゃんの台詞を聞いて そーだった、映画ではラーマが最後列に並んでたんだったわ! と思ったので、2回目は警官たちが並んだときに、端っこの暗がりの中に立っている ありちゃんをオペラで確認。
とか。
ビームとラーマが初めて出会う場面。
1回目は、端っこと端っこで互いに手を振り合ってるところを完全に見逃していたので、2回目は見逃すまいと花道にも目を光らせていました。
が。
これってビームとラーマを同時に見るのは、人間の眼球の稼働範囲では絶対にムリよなぁ…と思いながら w 素早く2人を見ていました!
などなど。
それから、映画版をよく研究してるよね と思われるところも結構あったような。
冒頭のマッリの歌の場面なんて、わたしが勝手に思い描いていたイメージそのまんまで すごい…!!! と感激してましたし。
しかも、マッリが歌いながら母親の方を向いて二人で頷き合うところまで再現してくれてる
スコット総督が仕留めた獲物は、イメージよりかなり大きくて若干びっくりしましたが w
ラーマたちが反英集会に潜り込む場面で、階段に腰かけているときの ありちゃんの座り方も!!
もぅ、映画のラーマを彷彿とさせる座り方で、この座り方に唸りました
そして毒ヘビに噛まれたラーマを助けたビームが、本当のことをラーマに打ち明ける場面では、横たわったまま目の動きだけで心情を表している ありちゃんにオペラ釘づけですょ
そしてそして、総督邸に乗り込んできたビームを捕まえるとき、ビームと目を合わさないラーマにもオペラは釘づけ~~~ビームーーーーーーーラーマーーーーーーーー
ラーマのことばかりになってますが、もぅ全ての場面で何かを語りたいぐらい、仕上がりが秀逸だと思います
ナートゥの場面では客席が手拍子で盛り上がる中、皆さんの様子を見たいがために、ひたすらオペラを構えていました w
ただ…1回目と2回目を観終わって気が付いたんですが…。
これはわたしの問題で、
目は舞台を見ているけれど、頭の中に見えているのは映画
だったんですょ…!
そう、ヅカ版では見目麗しいビームとラーマが、わたしの脳内では映画版ヒゲもじゃらのビームとラーマ…
こっちゃんが映画版のビームに見えていたし、ありちゃんも然り。
このままではヅカ版をキチンと味わえない!?
一旦、映画版は頭の中から取っ払って、タカラヅカのRRRとして観なければ…
というのが2回目を終えて出てきた課題でした。
……って、前にも言ったけど、課題とかってシゴトか
そして幕間。
りーたんママは立ち上がったときにヒザが痛かったらしく、トイレの行列に並んでいるときやロビーで喋っているとき、ヒザが痛い話をすごいしてて
RRRの話がほとんど出てこなかったので、
りーたんママ的には もひとつ やったんかな…
と思ってヒザの話に耳を傾けていました。
幕間が終わり、ヴィオレトピア2回目。
2回目も、初回と同様ついて行けてなかった感じでした
この世界観に慣れるのは…観る回数を重ねないとダメなんですかね…知らんけど。
2回目の翌日(木曜日)はシゴトでした。
(しぶしぶ)
木曜日の おやつ紹介。
ぴよりん焼!
この2か月ぐらいで急に ぴよりん が気持ちに刺さるようになってきまして
行ったら ぴよりん関係を買うようになりました w