10月30日金曜日 | フリースクール【Luana】

フリースクール【Luana】

フリースクールブログ

こんにちは(*^▽^*)
フリースクール【Luana】代表のTOMOKA です。

   

10月30日金曜日  


今日は《畑の時間》《おにぎりランチクッキング》DAYです。今日は3人のスクール生と行ってきました!!風が強くなって秋らしく寒くなってきました。

畑ではマリーゴールドが満開でした。音譜


最初のお仕事はピーマンの収穫です。

ピーマンってこの時期にも採れるんですね。まだ花が咲いていました。
そして、袋詰め。分担に分かれて作業をします。
次にクルミの袋詰めです。
クルミがぶつかるとカスタネットのような音がしました。音譜
そして、ビニールハウスの中のカブ抜きをしました。
抜いたカブを洗う前に余分な葉を切り落とします。そのやり方を小林さんに教わりました。
みんなでカブを選別していきました。

次はえごまの葉を採りました。
この、花みたいなところにゴマができます。小林さんの農園ではゴマはとらないそうです。


最後にスペシャル!!な収穫をしました!!なんと、どこからか(笑)小林さんの畑に落花生の種が飛んできたみたいで、一株だけ落花生ができたそうです。
落花生の収穫をスクール生用に残しておいてくださったとのこと。ありがたいです!!!!!!
落花生はなんと花が咲くと土の中に潜り、土の中に実ができる野菜。ジャガイモみたいですね。引っこ抜いたらこんなに実がついていました!!
これが落花生です。
大量にとれました!!!!!!
それから実をもぎ取りました。スクール生にもお土産にいただいたので、食べるのが楽しみですね。20分以上茹でないと殻があるので火が通らないと教えてもらいました。売っているピーナツの炒った落花生は家庭では作れないとのことでした。 

今日もたくさん働きましたね合格合格合格



スクールにもどり着替えたら《おにぎりランチクッキング》開始です。

今日のランチは《チヂミランチ》です。
チヂミ、味噌汁、フルーツと担当に分かれて作業します。
Oちゃんは梨と、焼売とブロッコリーを担当しました。
味噌汁担当のMちゃん。配膳まで担当がやります。
チヂミ担当のYちゃん。上手に焼けましたね。合格
担当の合間に自分のおにぎりを握ります。具は自由です。
ブロッコリーの配膳をするOちゃん。
完成しました!!!!!!

今日のメニュー
・ネギのチヂミ
・焼売、ブロッコリー
・油揚げ、カブ、なめこの味噌汁
・オリジナルおにぎり
・梨


今日も美味しくできました。合格合格合格合格





入学説明会・体験会のお申込みは
ホームページからお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしています。ブーケ1
 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
 

フリースクール【Luana】ルアナ

ホームページはこちらです

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜